本文へスキップ

理事紹介OFFICER

森  諭司(もり  さとし)

担当
理事長
出身地
大阪府堺市生まれ淡路島育ち
略歴
1978年5月21日生まれ  O型

2000年3月  神戸総合医療福祉専門学校  臨床工学科  卒業

2000年4月  生登会  寺元記念病院  入職

2003年4月  大和高田市立病院  入職
趣味
ウォーキング
一言
技士会活動の充実が図れるよう尽力いたしたいと思います。

岩下  裕一(いわした  ゆういち)

担当
副理事長
出身地
鹿児島生まれ奈良育ち
略歴
1980年11月4日生まれ  B型

2002年3月  大阪ハイテクノロジー専門学校  臨床工学技士科  卒業

2002年4月  兵庫医科大学病院  入職

2003年7月  奈良県立医科大学附属病院  入職

2015年4月  市立奈良病院  入職
趣味
スポーツ(野球、卓球、バスケ、フットサルなど球技系全般)
一言
若輩ながら奈良県の臨床工学技士の皆様のお力になれるよう頑張っていきます!

木村  優友(きむら  ゆうすけ)

担当
副理事長
学術循環部門
所属
奈良県立病院機構  奈良県総合医療センター
臨床工学技術部
出身地
京都府向日市
略歴
1980年9月生まれ

2003年3月  天理医学技術学校  臨床工学専攻科  卒業

2003年4月  天理よろづ相談所病院  入職

2009年4月  KKR枚方公済病院  入職

2017年1月  奈良県総合医療センター  入職
資格
体外循環技術認定士・不整脈治療関連専門臨床工学技士
趣味
海外サッカー観戦・模型活動
一言
魅力ある勉強会の開催に尽力したいと思います。

新子  貴茂(あたらし  たかしげ)

担当
学術代謝部門
出身地
奈良県
略歴
1978年1月生まれ

大阪ハイテクノロジー専門学校卒業  卒業
趣味
魚釣り
一言
奈良県臨床工学技士会の発展に努力していきますのでよろしくお願いします。

長岡  俊治(ながおか  しゅんじ)

担当
会計
出身地
奈良県安堵町
略歴
1986年1月8日生まれ  B型

2004年3月  奈良女子大学文学部附属中等教育学校  卒業

2007年3月  天理医学技術学校  臨床検査学科  卒業

2008年3月  天理医学技術学校  臨床工学専攻科  卒業

2008年4月  天理よろづ相談所病院  入職
資格
臨床ME専門認定士・認定医療機器管理臨床工学技士
趣味
野球観戦(阪神戦)
一言
若手が活躍できる技士会を目指して頑張ります。

布元  孝典(ぬのもと  たかふみ)

担当
学術・広報
出身地
大阪府東大阪市
略歴
1977年3月18日生まれ

1993年3月  京都産業大学  経済学部経済学科  卒業

2002年3月  大阪ハイテクノロジー専門学校  臨床工学技士科  卒業

2002年4月  国立東静病院(現・静岡医療センター)  入職

2005年12月  奈良県立三室病院(現・奈良県西和医療センター)  入職
資格
体外循環技術認定士・呼吸療法認定士など
趣味
メジャーリーグ観戦・ジョギング(奈良マラソン2022途中リタイア(笑)・カスタマーコーヒーマスター・ウィスキー・富士山検定3級・カメラ
一言
学術活動においては昨今の情勢を鑑み、学術委員の方々や会員の皆様のご協力のもと、主にオンラインセミナーの企画・運営を行ってきました。今後は、オンラインセミナーのメリットを活かしながらも、現地開催やハンズオンセミナーなども少しずつ開催する方向で調整できればと考えております。今後とも技士会ならびに学術活動をよろしくお願い申し上げます。

増谷  芳恵(ますたに  よしえ)

担当
男女共同参画(WLB委員)
出身地
岡山県岡山市
趣味
仕事、パチンコ
一言
女性の視点を生かして、良い知恵を出し活躍できればと思っております。
今後も奈良県臨床工学技士会の発展に少しでも力添えができるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。

一般社団法人奈良県臨床工学技士会

〒634-8522
奈良県橿原市四条町840番地
奈良県立医科大学附属病院
医療技術センター内

FAX 0744-29-8020

E-mail office★narace.jp
(★を@に書き換えてください)

お問い合わせはメールまたはFAXにてお願い致します。