本文へスキップ

|  定款  |  理事会議事録  |  会員情報変更  |  退会届  |  リンク  |

事務局からのお知らせ

第32回血液浄化セミナー 〜透析技術の中級編〜


 兵庫県臨床工学技士会において、第一線でご活躍されています先生方をお迎えした「血液浄化セミナー」が2023年2月5日(日)にweb形式にて開催されます。
 本セミナーは透析医療に携わるスタッフ全てを対象とした内容となっておりますので、職種を問わず多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 定員が 500 名となっておりますので、定員になり次第申し込み受付は締め切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。
 セミナーの詳細につきましては、ポスターに記載しておりますのでクリックして内容をご確認ください。

        

参加登録はこちら


一般社団法人 兵庫県臨床工学技士会 学術部 代謝部門
令和4年12月15日

医工連携基礎セミナー「院内でも使える!ワークショップの作り方」


 2023年1月6日(金)にzoom配信にて、大阪府臨床工学技士会主催 医工連携基礎セミナー「院内でも使える!ワークショップの作り方」が開催されます。
 新年度が始まると院内の看護師さんなどにセミナー(勉強会)を開催する機会が増えると思います。しかし、セミナーをどのように運営すればよいか、初めて経験する場合はなかなかうまくいかない場合もあります。
 そこで、ワークショップデザイナー(通称:WSD)から院内でも使えるセミナーデザインのお話をしていただきます。WSDは、人と人とのコミュニケーションの場面を生み出していける専門家として、「共に」活動することを楽しめる資質を持ち、コミュニケーションを基盤とした知識や技能を活用する参加体験型活動プログラム(ワークショップ)の専門職ということです。
 今回、臨床工学技士でありながらワークショップデザイナーである亜厂耕介(あかりこうすけ)先生にご講演いただきます。

        

参加登録についてはポスターをクリックして詳細を確認してください。
申し込み締め切り:2023年1月6日(日)19:00まで

一般社団法人 大阪府臨床工学技士会 医産連携委員会
令和4年12月13日

日本体外循環技術医学会近畿地方会 2022年度第2回学術セミナー


 この度 2022 年度第 2 回学術セミナー「疑問解消 Q&A −未来の力−」をZoom ウェビナーシステムを用いたオンラインセミナーとして 12 月 4 日(日) 13:00 より開催いたします。
 若手スタッフを対象とする事前アンケートに寄せられた業務上の疑問に対し、4 名の経験豊富な先輩方から解決策や考え方など、疑問を解消すべくアドバイスをいただきます。
 若手スタッフの皆様は是非本セミナーをご視聴いただき、体外循環に関する理解を深め、より一層興味を持って取り組んでいただきたいと思っております。
 また、若手スタッフの疑問解消を謳ってはおりますが、経験を積まれた皆様方にも日々の業務の疑問に対する小さなヒントとして受け入れていただける事もあろうかと考えます。なお参加費は無料とさせていただきます。
 申込期限は 12 月 4 日(日) 16:00 です。皆様ご多忙とは存じますが、ふるってご視聴いただけると幸いです。
        
参加登録については下記のQRを読み込むかクリックをお願いします。
申し込み締め切り:2022年12月4日(日)16:00まで
日本体外循環技術医学会近畿地方会
令和4年11月20日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門勉強会


2022年12月17日(土)に奈良県臨床工学技士会 代謝部門による血液浄化webセミナー“ナラノアフェレシス=レオカーナ編=『基礎と自施設の経験から』”を開催いたします。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年11月12日

奈良県臨床工学技士会 組織委員主催 第1回 施設紹介(WEB)


この度、奈良県臨床工学技士会組織委員主催「第2回 施設紹介(WEB)」を下記の要領で開催いたします。
また、近畿圏内の養成校に通う学生さん達にも、奈良県の施設について参考にしてもらえればと思いますので、奮ってご参加ください
オンライン開催とはなりますが多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 12月3日(土) 18:30〜20:00
【場 所】 WEB開催LIVE配信のみ(オンデマンド配信は行いません)
【対 象】 奈良県臨床工学技士会会員、近畿圏内の養成校に通う学生
【参加費】 無料
【登録方法】ポスターをご参照下さい


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 組織委員
令和4年11月8日

奈良県臨床工学技士会 医療安全セミナー


2022年11月25日(金)18:30から『透析室における医療安全』と題し、医療安全セミナーをWEB形式にて開催いたします。
洛和会音羽記念病院 CE部 医療安全管理者 吉田 久美子先生より、透析ベッド数146床の大規模透析センターが実施する安全管理の実例についてご講演頂きます。下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

申し込み締め切り:2022年11月25日(金)18:00まで
奈良県臨床工学技士会
令和4年10月24日

臨床工学技士の業務実態調査2022 ご協力のお願い


このアンケート調査は、今後の臨床工学技士業務のあり方の変革や、制度の再構築が必要となってきている現状において、実施するものであります。この実態調査は、行政機関等への資料として政策提言や関連団体との折衝等に使用するデータとなります。実態調査の結果が新たな認定試験の創設や業務指針の改訂、さらには診療報酬・施設基準等の根拠となります。
また、回収率の高さは、偏りがなく、正しい現状の業務実態を把握することができ、信頼性が高まります。 以上から、調査には会員皆様一人一人のご協力が不可欠であり、皆様のご意見無くして根拠を示すことはできません。是非会員皆様のご意見・状況を回答頂きます様お願い申し上げます。

<アンケート概要>
【期 間】   2022年10月1日〜10月31日(土)
【対 象】   全ての正会員
【方 法】   Web(eプリバド)


  ⇒ 日本臨床工学技士会のHPはこちら


公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和4年10月6日

奈良県臨床工学技士会 保守管理部門勉強会


2022年11月12日(土)に奈良県臨床工学技士会 保守管理部門による勉強会をWEB形式にて開催いたします。
今回の勉強会は“手術支援ロボット業務”についてとなっております。下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年10月6日

第33回 日本臨床工学技会 演題募集開始


2023年7月21日(金)から7月23日(日)に広島国際会議場(現地開催+WEB)で開催される第33回日本臨床工学会の演題登録が始まっております。
大会ホームページをご確認のうえ、演題の投稿をお願いいたします。
        

大会ホームページはこちら ⇒ https://www.kwcs.jp/jace33/

広島県臨床工学技士会
令和4年10月6日

第20回血液浄化セミナー〜新時代を切り拓け〜


2022年10月2日(日)に『第20回血液浄化セミナー』〜新時代を切り拓け〜と題してZoomによるWEBセミナーが開催されますのでご案内いたします。
開催概要・申込みにつきましては下記のセミナーポスターをご参照ください。
なお、血液浄化専門臨床工学技士・認定血液浄化臨床工学技士 8単位所得(予定)となっております。
受付期間:〜10月1日(土) 18:00



セミナー申込みはこちら

主催: 一般社団法人 大阪府臨床工学技士会
令和4年9月27日

令和4年度地域医療介護総合確保基金の追加募集等について


標記基金につきましては、厚生労働省医政局医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室から各都道府県に対し8月5日付けで内示が行われましたが、この度、事業区分6(勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業)について、追加募集があります。ついては、事業区分6における主な活用事例を以下にお示しいたしますのでご参考としていただくとともに、既内示分の医療機関の積み増し要望についての留意事項もご確認の上、可能な限り多くの医療機関で活用頂けるよう、追加募集のご案内と併せ通知いたします。 詳細につきましては添付資料をご確認ください。

添付資料(1)

添付資料(2)

厚生労働省医政局医事課
医師等医療従事者働き方改革推進室
令和4年9月26日

キャリア開発〜ロールモデルから学び自身のキャリアプランを描こう〜


2022年11月27日(日)に「キャリア開発」をテーマに各種現場の最前線でご活躍されております女性技士の方々をお招きしたセミナー“キャリア開発〜ロールモデルから学び自身のキャリアプランを描こう〜”がWEB形式にて開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。

        

申込みはこちらから ⇒ https://cecareer1127.peatix.com/

主催:兵庫県臨床工学技士会
令和4年9月6日

日本体外循環技術医学会近畿地方会 2022度学術セミナー


2022年8月28日(日)に日本体外循環技術医学会近畿地方会による2022度学術セミナー“なめたらあかんぞ!『心臓腫瘍』”がWEB形式にて開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

主催:日本体外循環技術医学会近畿地方会
令和4年8月12日

奈良県臨床工学技士会 循環部門勉強会


2022年8月30日(火)に奈良県臨床工学技士会 循環部門による勉強会をWEB形式にて開催いたします。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年8月1日

“e-プリバド” パスワード更新の知らせ


平素より当学会の運営にご理解とご協力を賜り有難うございます。
先日、日本臨床工学技士会会員情報システム“e-プリバド”の移設が行われ、それに伴いパスワードの更新が必要となります。
日本臨床工学技士会より手紙が送付されておりますので、ご確認いただき7月20日までにアクセスして頂きますようお願い申し上げます。
手紙がお手元に届いていない場合には、お手数をお掛け致しますが日本臨床工学技士会までお問い合わせをお願いいたします。

奈良県臨床工学技士会 事務局
令和4年7月15日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門勉強会


2022年8月7日(日)に奈良県臨床工学技士会 代謝部門による透析関連基礎プチセミナーをWEB形式にて開催いたします。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年7月3日

第28回 近畿臨床工学会 演題募集開始

2022年10月9日に開催される“第28回近畿臨床工学会”の演題募集が6月20日より始まりました。締め切りは8月7日(日)までとなっております。

一般演題募集ページについては下記のQRを読み込むかクリックをお願いします。
            

詳しくは第28回近畿臨床工学会のホームページを参照ください。


第28回近畿臨床工学会事務局
令和4年6月22日

会費自動引き落としのご案内

平素より当学会の運営にご理解とご協力を賜り有難うございます。
7月4日(月)に今年度の年会費3000円が指定の口座から引き落とされます。
会員の皆様におきましては、口座残高の確認をお願いいたします。

奈良県臨床工学技士会 事務局
令和4年6月22日

第28回 近畿臨床工学会 開催のお知らせ

第28回近畿臨床工学会が2022年10月9日に開催されます。
今年度のメインテーマは、”イノベーションがもたらす医療の未来〜新しいビジョンを模索する〜”。主要演題のWEBによるLive配信による開催となります。
開催概要は下記の通りです。奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2022109日(日)
開催場所:オンライン開催
主要演題:Live配信
オンデマンド配信:未定

詳しくは第28回近畿臨床工学会のホームページを参照ください。


第28回近畿臨床工学会事務局
令和4年5月16日

第20回群馬県臨床工学技士会学術大会


2022年7月24日(日)に第20回群馬県臨床工学技士会学術大会がWEB形式にて開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 2022年年7月24日(日)9:00〜17:00
【場 所】 Web開催(Zoom)
【大会長】 曽我部 将太(昌賢学園 群馬医療福祉大学)
【主 催】 一般社団法人 群馬県臨床工学技士会
【参加費】 日本臨床工学技士会会員3,000円、非会員5,000円、学生500円
【 URL 】 https://gunma-ce.jp/gakujyutsutaikai/

          

主催 : 一般社団法人 群馬県臨床工学技士会
令和4年4月29日

第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会


2022年5月21日(土)・22日(日)に大阪大学コンベンションセンターにおいて、第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会が開催されます。
開催形式は現地開催およびwebライブ配信によるハイブリッド形式で、大会の両日ではJaSECT実技セミナー、初日にはサテライトセミナー、2日目にはハンズオンセミナーを併催予定となっております。
多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 2022年年5月21日(土) /22日(日)
【場 所】 大阪大学コンベンションセンター/Web(ハイブリッド開催)
【大会長】 吉田 幸太郎(大阪大学医学部附属病院)
【テーマ】 「FUTURE×DESIGN」
【主 催】 日本体外循環技術医学会近畿地方会
【後 援】 一社)日本体外循環技術医学会/一社)大阪府臨床工学技士会
【参加費】 正会員 4,000円、非会員 5,000円、学生 1,000円
【 URL 】 http://jasect-k.umin.jp/taikai/40th/index.html

       

主催 : 日本体外循環技術医学会近畿地方会
令和4年4月29日

テルモBCT株式会社 WEB勉強会のご案内


2022年5月17日(火)にテルモBCT株式会社主催のWeb勉強会(Zoom)が開催されます。
本ウェビナーでは、大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部の高橋宏弥先生に、スペクトラ オプティアを例にコストや操作性などを含めた遠心式の特徴やメリット/デメリットなど、自施設での経験について文献を交えて解説していただきます。
下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

<開催概要>
【日 程】   2022年5月17日(火) 
【時 間】   19時00分〜20時00分予定
【座 長】  大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学 講師
        長沼 俊秀 先生
【演 者】   大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部 
        高橋 宏弥 先生
【演 題】   「スペクトラ オプティアを用いた遠心分離血漿交換の自験例」
【参加費】   無料
【参加登録】  ※事前登録の締め切りは5月17日正午までとなっています。
セミナー参加はコチラから!

主催 テルモBCT株式会社
令和4年4月29日

『新人さんのための医療機器安全セミナー』開催のご案内


2022年6月5日(日)に令和4年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会主催『新人さんのための医療機器安全セミナー〜知って得するME機器〜』を開催します。
本セミナーは奈良県臨床工学技士会のZoom Webinarにて開催いたします。
新人の医療従事者を対象に看護師さん、臨床工学技士さん、理学療法士さんなど幅広いメディカルスタッフの参加をお待ちしております。

<開催概要>
「新人さんのための医療機器安全セミナー」

開催日程:202265日 13:00〜17:00(開場12:30〜)
開催場所:WEB開催(Zoom Webinar使用)
 内容 :人工呼吸器、モニタ、輸液 シリンジポンプ、除細動器、医療ガス・電気
 対象 :新人医療従事者(看護師・臨床工学技士・理学療法士・作業療法士 等)
 定員 :200名(先着)
参加費用:一般¥1,000 / 奈良県臨床工学技士会員¥500
参加申込:Peatixからの事前申込(後日、ホームページにPeatix申し込みURLを記載)
申込期限:5月1日〜5月31日(定員になり次第終了)


主催:奈良県臨床工学技士会
令和4年4月26日

第32回 日本臨床工学会


第32回日本臨床工学会及び2022年度日本臨床工学技士会総会を2022年5月14日(土曜日)から15日(日曜日)の2日間にわたり、現地開催およびWEB開催併用によるハイブリッド方式にてつくば国際会議場において開催されます。
今回の学会テーマは「時代に輝く臨床工学技士をめざして〜Looking at the world:世界を見据えて〜」。
下記の開催概要をご参照頂き、ご参加いただきますようお願いいたします。

    第31回 日本臨床工学会 HP

<第32回 日本臨床工学会 概要>
【テーマ】
  時代に輝く臨床工学技士をめざして〜Looking at the world:世界を見据えて〜
【開催日時】
  2022年5月14日(土) 〜 5月15日(日)
【会場】
  つくば国際会議場
【WEB開催】
  ライブ・オンタイム配信  : 2021年5月14日(土)〜15日(日)
  オンデマンド配信
公益社団法人 日本臨床工学会
一般社団法人 茨城県臨床工学技士会
令和4年4月14日

奈良県臨床工学技士会 組織委員主催 第1回 施設紹介(WEB)


この度、奈良県臨床工学技士会組織委員主催「第1回 施設紹介(WEB)」を下記の要領で開催いたします。
昨今のコロナ禍により施設間交流が進んでいない状況下で、各施設の業務内容を紹介し、今後の技士会活動の参考になればと思います。
また、近畿圏内の養成校に通う学生さん達にも、就職活動の参考にしてもらえればと思いますので、奮ってご参加ください
オンライン開催とはなりますが多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 4月23日(土) 18:00〜19:30 (開場17:45〜)
【場 所】 WEB開催LIVE配信のみ(オンデマンド配信は行いません)
【対 象】 奈良県臨床工学技士会会員、近畿圏内の養成校に通う学生
【参加費】 無料 ※チケット販売期間:4月20日まで
【登録方法】ポスターをご参照下さい


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 組織委員
令和4年4月2日

医療機器管理の井戸端会議 〜震災時!医療機器は活かせるか〜


2022年4月15日(金)に「医療機器管理の井戸端会議 〜震災時!医療機器は活かせるか〜」が開催されます。
「震災時!医療機器は活かせるか!」というテーマには、震災時に医療機器が活かせるような備えができているか?と実際に震災に見舞われた時に医療機器をどうやって活かすか?という意味も込めています。
話題提供は実際に大地震を経験された2施設の技士の方にお話いただく形となっており、ざっくばらんにディスカッションをしながら深堀りしていきたいと思います。
すでに医療機器管理をやっている方も、今からやろうと思っている方も、臨床工学技士以外の職種の方も、経験年数も実績も関係ない!一緒に医療機器管理について考えていきましょう!


<開催概要>
開催日程:2022415日(金) 20:00〜21:30
対象
 臨床工学技士、医療機器安全管理責任者、医療機器管理に興味がある医療従事者の方
 臨床工学技士の学生さん
 (メーカーさん、ディーラーさん等のご参加はご遠慮ください)
参加費: 無料
定員: 30名
ナビゲーター
・大石杏衣(フリーランス臨床工学技士)
・野口悟司(名古屋大学医学部附属病院、医療機器総合管理部 顧問 臨床工学技士)

詳しくはポスターをご参照ください。

           
            
主催:Kiwi 大石杏衣(フリーランス臨床工学技士)
令和4年4月2日

医療機関における安心・安全な電波利用推進シンポジウム

「医療機関における安心・安全な電波利用推進シンポジウム」がのとおり、オンデマンド配信により開催されています。
(配信期間:3月1日から3月22日まで。申込み〆切り3月17日13時まで)
本シンポジウムは、医療機関で安心・安全に電波を利用するために役立つ情報をお届けするような内容となっており、本年度のシンポジウムでは、特に医用テレメータ(心電図モニタ)の電波が届かないトラブルへの対応策について多角的に説明するなど、医療従事者、医療機器メーカ、病院建築関係者の皆様に役立つ内容になっています。
つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、本シンポジウムへの参加をご検討して頂きますようお願いいたします。


  シンポジウム案内

近畿総合通信局電波監理部電波利用環境課
令和4年3月11日

第22回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)開催

2022年6月25日(土)に『第22回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会』がオンライン+一部現地開催のハイブリッド形式にて開催されます。
研究会の概要や参加登録等につきましては下記をご参照ください。

<研究会概要>

開催日程:2022625日(土)
開催時間:9:00〜17:00
開催形式:現地一部参加+オンライン配信形式 (ZOOM利用予定)
配信会場:手稲渓仁会病院 イベントホール (北海道)

   研究会プログラム

日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和4年2月28日

奈良県臨床工学技士会
2021年度 循環部門勉強会 Web勉強会のお知らせ


2022年3月11日(金)18:30から2021年度 循環部門勉強会を開催いたします。コロナ禍の影響で対?での勉強会開催が困難になり久しく、他施設スタッフとの交流の場が少なくなりました。
そこで今回の勉強会は奈良県内で循環器分野で活躍する若?に業務紹介を発表してもらい、交流の場となればと考えています。
オンライン開催とはなりますが多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】   2022年3月11日(金) 18時30分〜
【対 象】   奈良県臨床工学技士会会員
【参加費】   無料

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 循環部門
令和4年2月11日

2021年度 第9回日本EP・アブレーション技術研究会 開催のお知らせ

2022年2月26日(土)に「第9回日本EP・アブレーション技術研究会」がWEB形式(zoomウェビナー)にて開催されます。
テーマは「基本に立ち返ろう 基本を制する者はアブレーションを制す」、開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。
なお、当セミナーでは(公社)日本臨床工学技士会 不整脈治療専門臨床工学技士 更新点数:5点が付与されます。

<開催概要>

開催日程:2022226日(土) 12:00〜17:00
開催場所:WEB(zoomウェビナー)
参加費用:2000円
詳しくはホームページ、セミナーポスターをご参照ください。

HP : 日本EP・アブレーション技術研究会

            

日本EP・アブレーション技術研究会
令和4年2月11日

CECCM Spring Seminar 2022 開催のお知らせ

2022年3月12日(土)に「CECCM Spring Seminar 2022」がWEB形式(zoomウェビナー)にて開催されます。
CECCM Spring Seminar 2022のテーマは「昭和生まれのCECCMメンバーと教育を“大いに”悩む」です。
少人数制のグループディスカッションで悩みを共有することで、現状を打破する糸口を見つけていきたいと思います。
また、CECCMのメンバーからは人材育成の悩み解決に役立ちそうな話題も提供できるよう鋭意準備を進めておりますので、奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2022312日(土) 14:00〜17:00
開催場所:WEB(Zoom Meeting)
形 式 :テーマ別グループワーク形式のディスカッション
対 象 :CECCMメンバーと教育について一緒に悩みたいCE
定 員 :30名
参加費用:2000円

参加登録に関しましては下記ポスターをご参照ください。

            

CE Critical Care Meeting
令和4年2月11日

森ノ宮医療大学 「臨床工学周術期管理アップデート講座」開講


森ノ宮医療大学では、2022年4月より1年間、臨床工学技士を対象とした「臨床工学周術期管理アップデート講座」を開講予定です。
臨床工学技士の役割の重要性が増すなかで、特に周術期をテーマとしたこのような講座はまだ少ないのが現状です。
第一線の医療現場に従事されている技士の方に本講座を知っていただければと思います。

※本講座は文部科学省のBPにも認定されております。

   募 集 要 項

森ノ宮医療大学
令和4年2月5日

奈良県臨床工学技士会
「第19回 人工呼吸器安全セミナー ZOOM Webinar」開催のお知らせ


2022年3月5日(土)に一社)奈良県臨床工学技士会主催の第19回 人工呼吸器安全セミナー(ZOOM Webiner)が開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。

<セミナー開催概要>
「第19回 人工呼吸器安全セミナー」

開催日程:202235日
開催場所:Zoom Webinarを使用したオンライン講義
参加申込:Peatixからの事前申込(一般先着100名、奈良県臨床工学技士会員50名)
参加費用:一般¥3,000 / 奈良県臨床工学技士会員¥1,000
 対象 :看護師、理学療法士、臨床工学技士等
申込期限:2月24日(定員になり次第終了)

【申込みはこちら】 https://naracekokyuu.peatix.com/

<内容>
9:00 - 10:00
【最近の呼吸管理】
 講師:岡野弘先生(国立病院機構横浜医療センター救急・総合診療科)
10:05 - 11:05
【在宅人工呼吸管理について】
 講師:松井潤先生(JCHO大和郡山病院小児科)
11:10 - 12:10
【血液ガスの見方】
 講師:相嶋一登先生(横浜市立市民病院 臨床工学部)
13:10 - 14:10
【人工呼吸器の医療安全について】
 講師:森本雅典先生(JCHO大和郡山病院 医療安全室)
14:15 - 15:15
【人工呼吸器のモードと同調性について】
 講師:楠本奈央先生(奈良県総合医療センター臨床工学技術部)

【申込みはこちら】 https://naracekokyuu.peatix.com/


主催:奈良県臨床工学技士会 呼吸部門
令和4年1月12日

奈良県臨床工学技士会 保守管理部門 Webセミナーのお知らせ


2022年2月12日(土)に奈良県臨床工学技士会 保守管理部門のWebセミナーを開催します。
内容は、「遠隔モニタリングシステムによる外来CPAP患者指導の実際」、「臨床工学技士が知っておくべきクラウドの基礎について」となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。

<セミナー 開催概要>
【日 時】   2022年2月12日(土) 18時00分〜

【テーマ@】 「遠隔モニターリングシステムによる外来CPAP患者指導の実際」
         講師 :南奈良総合医療センター 宮島 寛 先生

【テーマA】 「臨床工学技士が知っておくべきクラウドの基礎について」
         講師:フクダ電子株式会社 学術担当

【参加方法】
 ※Zoomのリンクを当ホームページに掲載します。(下のボタンをclick?)
  時間になりましたらリンクのURLからセミナーに参加して下さい?

セミナー参加はコチラから!
一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 保守管理部門
令和4年1月10日

2021年度JSEPTIC CE部会オンラインセミナーのご案内


2022年2月27日(日)に2021年度JSEPTIC CE部会オンラインセミナー第4回 呼吸療法「肺を守る」が開催されます。
−肺保護について基礎から応用までを知りたい臨床工学技士−、−肺保護について改めて学び直したい医師、看護師、臨床工学技士−、−やや難解な肺保護の講義を聴講してもアンケートに「難しすぎた」と書かないと思う方−、−肺保護に興味はあるがこれまで学ぶ機会がなかった医療従事者−、といった方におススメです。
下記の開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。

<セミナー開催概要>
テーマ :「第4回 呼吸療法(肺を守る)」

開催日程:2022227日
開催場所:Zoom Webinarを使用したオンライン講義
参加費用:¥2,500(講義資料はPDFにて登録されたメールアドレスに事後配布)
申込期限:開催の2日前まで

9:00 - 9:55
【肺保護戦略で肺を守る(前編)】
 講師:上岡晃一(東京医科大学病院 臨床工学部)
10:00 - 10:55
【肺保護戦略で肺を守る(後編)】
 講師:高橋由典(杏林大学医学部付属病院 臨床工学室)
11:00 - 12:00
【ECMOで肺を守る】
 講師:田川雅久(東京都多摩総合医療センター 臨床工学室)

【申込み方法】 https://jseptic-ce2021-4.peatix.com/


主催:日本集中治療教育研究会(JSEPTIC) CE部会
令和4年1月9日

埼玉県臨床工学技士会 第21回人工呼吸器安全管理セミナー開催のお知らせ

埼玉県臨床工学技士会では、人工呼吸器に関する基礎知識と治療に対する技術の向上および安全対策を目的として、「第21回人工呼吸器安全対策セミナー」を開催することとなりました。
本年におきましても新型コロナウイルス感染症の終息はみられず、従来のような参集型での開催が困難な状況が続いております。その為、昨年度と同様にWEBによる『第21回人工呼吸器安全対策セミナー』を開催することとなりました。
本セミナーは臨床工学技士、看護師、理学療法士を中心に、人工呼吸器業務に携わるすべての医療従事者を対象としたオープンセミナーです。基礎知識と安全対策の学習を目的とし初級者から上級者の方にもご満足いただける内容となっております。つきましたは皆様お誘い合わせのうえ、大勢のご参加をお待ちしております。

<開催概要>
テーマ :「呼吸管理のステップアップ」
〜指導者になる為の、必要な基礎とこれから求められる知識について〜

開催日程:2022131日〜2月14日 15日間
開催場所:WEB(オンデマンド)
参加人数:400名(事前登録)
参加対象:臨床工学技士・看護師・理学療法士・各医療関係者・学生・一般
参加費用:会員¥5,000、非会員¥7,000、学生¥2,000
申込期限:2022年1月17日まで

<単位取得予定>
 ・3学会合同呼吸療法認定士認定更新25ポイント
 ・3学会合同呼吸療法認定士認定講習受講資格要件12.5ポイント
 ・日本臨床工学技士会認定呼吸治療専門臨床工学技士の8単位
 ・MDIC 10ポイント

詳しくはセミナーポスターをご参照ください。

            

申し込みはこちらから!! 第21回人工呼吸器安全対策セミナー申込サイト

主催:公益社団法人 埼玉県臨床工学技士会
令和4年1月9日

テルモBCT株式会社 WEB勉強会のご案内


2022年1月27日(木)にテルモBCT株式会社主催のWeb勉強会(Zoom)が開催されます。
本ウェビナーでは、長野県立こども病院の大森教雄先生に遠心式の特徴や、使用された症例、ご経験から得られた遠心式のメリット/デメリットを紹介していただきます。下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーのポスターはコチラ!
<セミナー 開催概要>
【日 程】   2022年1月27日(木) 
【時 間】   19時00分〜20時00分予定
【座 長】  順天堂大学医学部附属順天堂医院 膠原病・リウマチ内科 准教授
        草生 真規雄 先生
【演 者】   長野県立こども病院小児集中治療科 医長 
        大森 教雄 先生
【演 題】   「小児における 遠心分離法による血漿交換の使用経験」
【参加費】   無料
【参加登録】
事前登録の締め切りは1月27日正午までとなっています。
セミナー参加はコチラから!

主催 テルモBCT株式会社
令和4年1月6日

群馬県臨床工学技士会 第8回循環器セミナー開催のお知らせ

群馬県臨床工学技士会 第8回循環器セミナーが2022年1月23日にWEB形式(zoomミーティング)にて開催されます。
なお、当セミナーでは心・血管カテーテル専門臨床工学技士、不整脈関連治療専門臨床工学技士:8単位、心血管インターベンション技師(ITE):5単位の取得更新点数が付与されます。
開催概要は下記の通りです。奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2022123日(日)
開催場所:WEB(zoomミーティング)
参加費用:正会員:1500円、非会員:3000円、学生:500円

詳しくはセミナーポスターをご参照ください。

            

群馬県臨床工学技士会
令和3年12月28日

第12回 ねごろ医用実学研究会講演会

2022年3月12日(土)に「第12回ねごろ医用実学研究会講演会」臨床工学技士の職域の拡大を考える[『心臓血管外科治療と臨床工学技士』がオンライン形式にて開催されます。聴講を希望される方は、事前申し込みが必要ですのでご注意ください。
詳細については下記のリンクをご覧ください。

セミナーのポスターはコチラ!

主催:ねごろ医用実学研究会
令和3年12月20日

第29回 東京都臨床工学会 開催のお知らせ

第29回 東京都臨床工学会が2022年6月19日(日)にハイブリッド形式(現地+ライブ配信)、およびオンデマンド配信にて開催されます。
開催概要は下記の通りです。奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2022619日(日)
開催場所:コングレススクエア日本橋 & Zoomでのライブ配信
     後日にオンデマンド配信を予定
参加登録:参加登録は公式サイトでの事前受付のみ
参加費 :正会員 5,000円(都臨工、日臨工、道府県臨床工学技士会)
     非会員:7,000円、学生:1,000円、育成会員:無料

詳しくは大会公式サイトhttps://29th.tokyo-ce.jp/を参照ください。

  ポスター (大会概要)           

主催:一般社団法人東京都臨床工学技士会
令和3年12月19日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門 Webセミナーのお知らせ


2022年1月20日(木)に代謝部門と扶桑薬品共催のWebセミナーを開催します。
時代と共に変化が必要となってきた今、透析液の組成変更に秘められた思いをキンダリー透析剤5号の開発に助言頂いた先生にご講演頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーのポスターはコチラ!
<セミナー 開催概要>
【日 時】   2022年1月20日(木) 19時00分〜20時00分

【テーマ】  今求められている透析液組成とは? 〜7時だヨ!全員集合〜

【講 師】   医療法人兼愛会前田医院 理事長 前田兼徳 先生

【参加費】   奈良県臨床工学技士会員 および 臨床工学技士会養成校学生:無料
        非会員 :500円
        登録はこちらからhttps://naraceketsuekijyouka.peatix.com/view
        チケット販売期間:2021年12月20日〜2022年1月20日


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 代謝部門
扶桑薬品工業株式会社
令和3年12月14日

滋賀県臨床工学技士会 第4回血液浄化WEBセミナーのご案内


2021年12月9日(木)に一般社団法人 滋賀県臨床工学技士会 血液浄化部門主催のWeb勉強会(Zoom)が開催されます。
内容は“やさしくわかる敗血症の病態と血液浄化法”となっています。下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーのポスターはコチラ!
<セミナー 開催概要>
【日 程】   2021年12月9日(木) 
【時 間】   18時30分〜19時30分
【司 会】  市立野洲病院 臨床工学課
        市川 正人 先生
【演 者】   藤田医科大学医学部臨床免疫制御医学講座 准教授 
        森山 和広 先生
【演 題】   「やさしくわかる敗血症の病態と血液浄化法」

主催 一般社団法人 滋賀県臨床工学技士会 血液浄化部門
共催 東レ・メディカル株式会社
令和3年12月3日

第5回I-HDF研究会 “I-HDFを極める” 開催のお知らせ

第5回I-HDF研究会が2021年12月12日に御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター+WEB配信のハイブリッド形式にて開催されます。
今年度のメインテーマは、“I-HDFを極める”として「I-HDFの達人」「補充条件の再検討−テーラーメイド治療を目指して」などのシンポジウム、ワークショップの他に腎・血液浄化AI学会との合同企画として「血液浄化においてAIはどのように活用できるか」も企画されています。
開催概要は下記の通りです。奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:20211212日(日)
開催場所:御茶ノ水 ソラシティカンファレンスセンター
開催方式:現地・WEB(ライブ配信) ハイブリッド開催
参加登録:5000円(プログラム・抄録代含む)
詳しくは下記リンクのホームページを参照ください。


第5回I-HDF研究会 運営事務局
令和3年11月28日

第16回 関西血液浄化研究会 WEBセミナー開催案内

2021年年11月21日(日)に『第16回 関西血液浄化研究会"コロナ禍に身につけたい基礎知識!"』がWeb形式にて開催されます。
今回は基本的な内容を中心とし、アフェレシス療法に加え日頃臨床で抱くクリニカルクエスチョンを取り上げ座談会も用意しておりますので奮ってご参加ください。参加登録は下記のリンクをご参照ください。

<セミナー概要>
開催日程:20211121日(日)
開催時間:13:00〜16:00
開催形式:オンライン形式(ZOOMウェビナー)
参加登録:Peatixによる事前登録  ⇒申し込みはこちら!"
参加費用:500円(事前支払い)
 定員 :500名まで

セミナーのポスターはコチラ!

主催:関西血液浄化研究会
令和3年11月2日

臨床工学技士の業務実態調査2021ご協力のお願い


臨床工学技士の業務実態調査の期限が迫っております。
このアンケート調査は、今後の臨床工学技士業務のあり方の変革や、制度の再構築が必要となってきている現状において、実施するものであります。この実態調査は、行政機関等への資料として政策提言や関連団体との折衝等に使用するデータとなります。実態調査の結果が新たな認定試験の創設や業務指針の改訂、さらには診療報酬・施設基準等の根拠となります。
また、回収率の高さは、偏りがなく、正しい現状の業務実態を把握することができ、信頼性が高まります。 以上から、調査には会員皆様一人一人のご協力が不可欠であり、皆様のご意見無くして根拠を示すことはできません。是非会員皆様のご意見・状況を回答頂きます様お願い申し上げます。

<アンケート概要>
【期 間】   2021年10月1日〜10月31日(土)
【対 象】   全ての正会員
【方 法】   Web(eプリバド)

  ⇒ 日本臨床工学技士会のHPはこちら


公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和3年10月26日

テルモBCT株式会社 WEB勉強会のご案内


2021年9月30日(木)にテルモBCT株式会社主催のWeb勉強会(Zoom)が開催されます。
遠心分離による血漿交換の経験を紹介して頂く内容となっています。下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーのポスターはコチラ!
<セミナー 開催概要>
【日 程】   2021年9月30日(木) 
【時 間】   18時30分〜19時00分予定
【座 長】  神戸大学大学院医学研究科 腎臓内科/腎・血液浄化センター助教
        河野 圭志 先生
【演 者】   神戸大学医学部附属病院 臨床工学部 
        鶴田 友加里 先生
【演 題】   「神戸大学医学部附属病院における遠心分離血漿交換療法の経験」
【参加費】   無料
【参加登録】
先着1000名様まで 事前登録の締め切りは9月30日正午までとなっています。
セミナー参加はコチラから!

主催 テルモBCT株式会社
令和3年9月28日

第27回 近畿臨床工学会 = 挑戦! = 開催のお知らせ

第27回近畿臨床工学会が2021年9月25日、26日にオンライン形式にて開催されます。
今年度のメインテーマは、”挑戦!”。コロナウィルスの影響はまだ予断を許さない状況の中、主要演題のWEBによるLive配信とオンデマンド配信による開催となります。
開催概要は下記の通りです。奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2021925日(土)・26日(日)
開催場所:オンライン開催
主要演題:ライブ配信+オンデマンド配信
一般演題:オンデマンド配信
オンデマンド配信期間:2021年10月1日〜10月31日

詳しくは下記リンクの第27回近畿臨床工学会のホームページを参照ください。


第27回近畿臨床工学会事務局
令和3年9月16日

2021年度JSEPTIC CE部会オンラインセミナーのご案内


2021年10月10日(日)、11月21日(日)、12月26日(日)に2021年度JSEPTIC CE部会オンラインセミナーが開催されます。 3日間にわたり呼吸療法および補助循環についての内容となっております。
下記の開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。

<セミナー開催概要>
第1回 呼吸療法(加温加湿、HFNC、NPPV)
【日時】2021年10月10日(日)9:00 - 12:00

人工呼吸療法の重要ポイントの1つである加温加湿、近年使用頻度がますます増加しているHFNC、NPPVについて解説します。

第2回 呼吸療法(人工呼吸器設定の基礎、グラフィック)
【日時】2021年11月21日(日)9:00 - 12:00

人工呼吸器を設定するため必要な計算式、血液ガス分析のアセスメント、グラフィックモニタの理解、設定方法の知識について解説します。

第3回 補助循環(循環モニタリングとVA-ECMO)
【日時】2021年12月26日(日)9:00 - 12:00

循環を理解するために必要となるショックについての知識、循環モニタリングの基礎、V-A ECMO(PCPS)のよくある疑問について解説します。

【申込み方法】 https://jseptic-ce2021.peatix.com/

セミナーのポスターはコチラ!


主催:日本集中治療教育研究会(JSEPTIC) CE部会
令和3年9月13日

テルモ株式会社 WEB勉強会のご案内


2021年9月18日(土)18:00からWeb勉強会(Zoom)が開催されます。
テルモ株式会社の学術を担当している方々に下記の内容について講演していただきます。また、講演の後、質疑応答の場を設けております。当日は下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

<セミナー 開催概要>
【日 程】   2021年9月18日(土) 
【時 間】   18時00分〜19時00分予定
【講 師】    テルモ株式会社 宮脇 巧磨 様 , 藤村 哲史 様
【演 題】   「スマートポンプの活用について」
        「誤接続防止コネクタの国内導入について」
【講 師】   奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター 楠井 敏之
【参加費】   無料
【参加方法】
 ※Zoomのリンクを当ホームページに掲載します。(下のボタンをclick?)
  時間になりましたらリンクのURLからセミナーに参加して下さい?
セミナー参加はコチラから!

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和3年8月30日

第11回 中四国臨床工学会 開催のお知らせ


2021年10月2日(土)・3日(日)に『第11回 中四国臨床工学会』が開催されます。
開催地は、かがわ国際会議場+WEBのハイブリッド開催に加え、アーカイブ配信が予定されています。
学会の詳細についてはホームページ、ポスターをご覧ください。

  学会  ホームページ

  ポスター (大会概要)           

主催:一般社団法人 香川県臨床工学技士会
中四国臨床工学技士会連絡協議会
令和3年8月8日

東レ・メディカル 急性血液浄化療法WEBセミナーのご案内
『AKIに対するCHDF』〜PMMA膜を選択する理由〜


2021年8月19日(木)に『AKIに対するCHDF』〜PMMA膜を選択する理由〜と題してZoomによるWEBセミナーがありますのでご案内いたします。
開催概要・申込みにつきましては下記のセミナーポスターをご参照ください。

セミナーのポスターはコチラ!

セミナー申込みはこちら

主催: 東レ・メディカル株式会社
令和3年8月2日

第20回血液浄化セミナー(WEB)のご案内【埼玉県臨床工学技士会】


埼玉県臨床工学技士会主催のセミナーが開催されますのでご案内いたします。
このセミナーは血液浄化に関する基礎知識を身につけ、血液浄化関連業務に携わる臨床工学技士、看護師、理学療法士、栄養士を中心に実践的な内容について見聞を深めることを目的としており、初級者から上級者の方にもご満足いただける内容となっております。どうぞ、皆様お誘いあわせの上、ご参加をお願い致します。

第20回血液浄化セミナー ポスター

第20回血液浄化セミナー 開催案内

セミナー申込みはこちら

主催:公益社団法人 埼玉県臨床工学技士会
令和3年8月1日

告示研修2021 説明会


2021年5月28日、「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律」が公布され、臨床工学技士の業務が追加されました。これにより、我々に対して医師の働き方改革のためのタスク・シフト/シェアへの貢献が求められています。
既免許取得者の皆さまが新たな業務を実施される場合には、厚生労働大臣に指定された当会主催の研修を受講いただくことが必須となります。
つきましては説明会をZoomにて開催いたします。お忙しいことと存じますが、ご参加ください。

<告示研修 説明会 詳細はこちら>

告示研修 説明会 詳細

※日本臨床工学技士会 会員・非会員は問いません。
※事前申し込みなどの手続きは必要ありません。

主催:公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和3年7月25日

世界患者安全の日 記念イベント

2021年年9月19日(日)・20日(月・祝)に『世界患者安全の日 記念イベント』がWEB形式にて開催されます。
世界保健機関(WHO)が制定した【世界患者安全の日-World Patient Safety Day-】は3回目を迎え、2021年の世界患者安全の日のテーマは、『安全な妊産婦・新生児医療』です。
概要や参加登録等につきましてはリンクをご参照ください。


  イベントプログラム

主催:一般社団法人 医療の質・安全学会
令和3年7月24日

東レ・メディカル リモート学術情報提供のご案内
『高齢者透析患者を対象としたHDF療法を考える』


東レ・メディカル株式会社主催のZoomによる学術情報提供がございますのでご案内いたします。
2021年7月13日(火)および15日(木)の@15:00〜、A19:00〜の計4回、『高齢者透析患者を対象としたHDF療法を考える』についてご講演頂きます。
開催概要・申込みにつきましては下記のセミナーポスターをご参照ください。

セミナーのポスターはコチラ!

主催: 東レ・メディカル株式会社
令和3年7月11日

第24回血液透析技術基礎セミナーのご案内【オンデマンド】


日本血液浄化技術学会主催のセミナーが開催されますのでご案内いたします。
当セミナーは初心者から熟練者まで、日常業務の根拠を考察する力を養って頂くために企画されました。ツボを押さえたわかりやすい講義、臨床現場の最前線でご活躍中の講師陣、全頁colorのオリジナルテキストなど、他には類を見ない「業務直結・実践型」のセミナーです。ふるってご参加ください。
なお、定員500名、申込期間8月31日までとなっておりますのでご注意ください。。

 第24回血液透析技術基礎セミナー ポスター

セミナー申込みはこちら


主催:一般社団法人 日本血液浄化技術学会
令和3年7月11日

一般社団法人 日本心筋保護研究会の発足
第2回 日本心筋保護研究会学術集会のご案内


2021年4月に一般社団法人 日本心筋保護研究会が法人化致し、7月にホームページが立ち上がりました。
また、2021年9月12日(日)に第2回 日本心筋保護研究会学術集会が100名限定の会場参加型とZOOMを併用させたハイブリッド形式にて開催が予定されております。
下記の開催概要をご参照下さい。

<セミナー開催概要>
【日 程】   2021年9月12日(日)
【時 間】   9時00分〜17時10分 
【開催方法】  会場参加(限定 100 名)+ZOOM のハイブリッド開催
【場 所】   東京慈恵会医科大学 大学 1 号館 3 階講堂
【申込み方法】 https://jsmp-home.medikiki-hp1.com/notice#notice1099

【研究会HP】 https://jsmp home.medikiki hp1.com/


主催:一般社団法人 日本心筋保護研究会
令和3年7月11日

令和3年度
 医療機器安全基礎講習会(第43回ME技術講習会)
 在宅人工呼吸器に関する講習会【eラーニング】


公益財団法人 医療機器センター主催のセミナーが開催されますのでご案内いたします。
セミナーの詳細・申込みにつきましては下記リンクをご参照ください。

<セミナー詳細・申込みはこちらから>

医療機器安全基礎講習会ポスター  在宅人工呼吸器に関する講習会ポスター

リンク先:公益財団法人 医療機器センターHP

主催:公益財団法人 医療機器センター
令和3年7月11日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門 Webセミナーのお知らせ
 【PMXの最近の話題について 〜保険適応の変更等〜】


2021年7月16日(金)に代謝部門勉強会 Webセミナー『PMXの最近の話題について 〜保険適応の変更等〜』を開催いたします。
2020年4月より「PMX(トレミキシン)」の使用に際し、大幅な保険算定条件の改定がありました。今回、新たな保険算定条件及び最近の話題についてご講演頂きます。
下記のセミナーのポスターや開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

セミナーのポスターはコチラ!

<セミナー開催概要>
【日 程】   2021年7月16日(金) 
【時 間】   19時00分〜19時45分 
【タイトル】 『PMXの最近の話題について 〜保険適応の変更等〜』
【講 師】   東レ・メディカル株式会社 救急・集中治療製品事業部門事業企画室
          奥田 浩之 先生
【参加費】   無料
【申込み方法】 WEBセミナー申込フォームから事前登録をお願い致します


主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 代謝部門
東レ・メディカル株式会社
令和3年6月27日

臨床工学技士の業務実態調査(第2弾)のご協力のお願い


新型コロナウイルス感染症第4波の影響で、緊急事態宣言・蔓延防止が継続されている都道府県がある中で、臨床工学技士が臨床の現場において、どのような影響を受けているか第2弾としてのアンケート調査を実施します。
施設の所属長・代表者の皆様におかれましては調査の目的を鑑み、是非ご協力の程お願い申し上げます。
なお前回の調査結果は、日本臨床工学技士会のホームページ(調査結果)に掲示しております。
是非会員皆様のご意見・状況を回答頂きます様お願い申し上げます。

<アンケート概要>
【期 間】   2020年6月21日〜7月4日
【対 象】   全ての正会員
【方 法】   Web(eプリバド)

【調査対象】
 施設臨床工学部門の所属長・代表者(1施設1回答)

【調査目的】
 1.臨床工学技士業務量の変化を把握する。
 2.人工呼吸器、ECMO管理など専門技能有する臨床工学技士の活動状況を把握する。
 3.新型コロナ患者対応、管理における臨床工学技士の必要量と業務内容を把握する。

  ⇒ 日本臨床工学技士会のHPはこちら

公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和3年6月18日

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等について


厚生労働省より通達があり、日本臨床工学会ホームページに『新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を推進するための各医療関係職種の専門性を踏まえた対応の在り方等について』の情報が掲載されておりますのでお知らせいたします。
日本臨床工学技士会ホームページ をご参照ください。

公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和3年6月13日

第21回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)開催

2021年年7月17日(土)に『第21回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会』がWEB形式にて開催されます。
研究会の概要や参加登録等につきましては下記をご参照ください。

<研究会概要>

開催日程:2021717日(土)
開催時間:9:00〜17:00
開催形式:Web形式
参加登録:6月23日(水)〜 開始予定
 会費 :2000円

   研究会プログラム



日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和3年6月11日

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 
2021年度 定時社員総会 開催案内ならびに講演会のお知らせ

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
理事長 森 諭司

 定款第17条の規定により、2021年度一般社団法人奈良県臨床工学技士会定時社員総会を下記の要領で開催します。新型コロナウィルス罹患防止のため、会場の間隔や消毒作業を徹底し、できる限り最少人数にて開催したいと考えております。各施設のご配慮をいただき(代表会員様のみのご出席等)ご出席をお願いいたします。
 総会に引き続き、講演会を開催致します。現在、医師の働き方改革に伴い、臨床工学技士のタスクシフトが進められ、臨床工学技士の業務内容も大きく変わろうとしています。「臨床工学技士のタスクシフトについて」と題し、公益社団法人 日本臨床工学技士会 専務理事の萱島 道徳 様にご講演頂きます。お忙しい中とは存じますが、ご参加いただければ幸いです。

<開催概要>

開催:2021年6月6日(日) 
時間:午前9時30分〜10時30分
受付:午前9時10分
会場:橿原市役所分庁舎(ミグランス)4階コンベンションルーム
住所:奈良県橿原市内膳町1丁目1番60号

<講演会>
時間:10時30分?11時30分
演題:臨床工学技士のタスクシフトについて
講師:公益社団法人 日本臨床工学技士会 専務理事 萱島 道徳 様
   (ZoomによるWeb配信をおこないます。)
講演会の参加はコチラから!


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和3年6月5日

第39回 日本体外循環技術医学会 近畿地方大会 開催

2021年6月12日(土)・13日(日)に『第39回 日本体外循環技術医学会 近畿地方大会』が開催されます。(アーカイブ配信:2021年6月21日?7月19日)
最近の近畿圏での感染拡大状況を鑑み「完全WEB形式」として開催されます。詳細はポスターをご覧ください。

  ポスター (大会概要)           

主催:日本体外循環技術医学会 近畿地方会
後援:一般社団法人 日本体外循環技術医学会
一般社団法人 京都府臨床工学技士会
令和3年5月28日

第11回奈良術中神経モニタリングWeb講習会の開催案内

 募集枠は、300名です。昨年のこともありますので、もし参加を考えておられる先生がおられましたら早めの申し込みお願い致します。
 今年も、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、セミナー等行事がWeb開催になりました。皆様におかれましてはご不便をおかけいたしますが、ご協力およびご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今回は、医師、臨床検査技師、臨床工学士の先生方を対象に術中の神経モニタリング施行のためのWeb講習会を企画いたしました。
 また、午前中は、ワークショップを行います。ワークショップは、電極設置とアーチファクト対策(ビデオ作製) 高谷恒範,宮林知誉Q&Aコーナー(事前質問の回答)も行う予定です。
 今年のテーマは『初心者のための術中神経機能モニタリング』〜基礎から実践,知識と技術〜Web講習会を開催いたします。今年も、事前参加申し込みをWebにて募集いたします。

 参加費:3,000円(PDF教科書ダウンロード版)
     申し込み終了日は、6月18日です。
  ※教科書は、PDF教科書ダウンロードと致しました。
   Web講習会開催日までにダウンローとなりましたのでよろしくお願い致します。

  Web講習会  ポスター

<講習会概要>

開催日程:2021627日(日)
開催時間:10:00〜17:40
開催形式:Web講習会

  Web講習会概要 詳細


奈良術中神経モニタリング講習会事務局
令和3年5月2日

第31回日本臨床工学会への「WEB参加」のお願い


 皆様には、日頃より当会の活動にご協力を頂き感謝申し上げます。第31回日本臨床工学会は、2021年5月22日(土)〜23日(日)に熊本城ホールにて「臨床工学技士として望む姿と望まれる姿」 〜Challenge to the next stage〜をテーマとして「現地+Web」開催として準備を進めて参りました。
 しかし、全国的に新型コロナウイルスの変異型等による感染拡大で「緊急事態宣言」及び「蔓延防止等重点措置」が 都道府県・各地域に発令されております。当学会の開催地につきましては、5月10日に熊本県が政府に対し、熊本市を 対象区域として「蔓延防止等重点措置」の適用を要請しました。 この様な状況を鑑み感染防止の観点から、本学会はWEBでの参加をお願いいたします。
 それに伴い、オンライン視聴可能な WEB参加登録の期間を延期いたします。 なお、優秀発表賞や主要演題の座長や演者の参加等につきましては、大会事務局より、別途、お知らせいたします。 また、この度の決定に際しまして、関係各位へのお知らせが今日に至りましたことをお詫びいたします。 政府より全国の1日の感染者数が7000名を超える事態を収拾するためには、人流の抑制が肝要であると判断されたこと、 医療従事者である皆様方の感染を避けること、及び臨床工学技士としてコロナ感染者を含む患者さんへの医療提供を行う 社会的責任を守ることなどに留意しながら最善策を検討しておりましたが、この度、開催地熊本市の「蔓延防止等重点措置」 の適応も視野に入れての判断と致しました。
 開催に伴いご迷惑、ご心配をおかけすることとなりますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

第31回日本臨床工学会 学会長 山田佳央
公益社団法人 日本臨床工学技士会 理事長  本間 崇
令和3年5月17日

扶桑薬品工業株式会社 WEB説明会のご案内
 【キンダリー透析剤5号 発売記念WEB説明会】


2021年5月25日(火)に『これまでの透析液〜 〜これからの透析液』と題して、キンダリー透析剤5号 発売記念WEB説明会がオンライン(ZOOM)にて開催されます。
下記の開催概要をご参照頂き、ご参加をお願い致します。


セミナーのポスターはコチラ!


<セミナー開催概要>
【日 程】   2021年5月25日(火) 
【時 間】   19時00分〜(30分程度) 
【タイトル】 『これまでの透析液〜 〜これからの透析液』
【講 師】   扶桑薬品工業株式会社 大阪支社 紀和ブロック
          中山 奈美 先生
【参加費】   無料
【申込み方法】 QRコードまたはURLから事前参加登録をお願い致します

        視聴用URLは、事前参加登録頂いた方に別途メール配信されます。
        ( https://zoom.us/webinar/register/WN_rxYDyZ-7Qvar7APFJEeiHg

主催:扶桑薬品工業株式会社
令和3年4月27日

第27回 近畿臨床工学会 HP開設および演題受付開始

 第27回近畿臨床工学会ホームページならびに演題受付についてご案内申し上げます。
 今年度のメインテーマは、”挑戦!”。コロナウィルスの影響はまだ予断を許さない状況の中、新たな開催方法として、現地開催とオンデマンド配信によるハイブリッド方式による開催を目指しております。
 つきましては下記のごとく一般演題の受付を開始致しますので、皆さまのご登録を宜しくお願い致します。

<開催概要・演題受付・登録>

開催日程:2021925日(土)・26日(日)
開催場所:大阪大学コンベンションセンター・期間内オンデマンド配信
受付開始:4月6日(火)12:00〜
受付締切:5月31日(月) 〜23:45

学会概要、演題登録方法等については、下記学会ホームページを参照ください。



第27回近畿臨床工学会事務局
令和2年4月6日

医療機関における電波利用推進シンポジウム Web開催の案内

 総務省及び電波環境協議会は、「医療機関における電波利用推進シンポジウム」を開催し、令和3年3月8日(月)13時〜3月26日(金)17時の間、その様子がオンデマンド形式で配信されます。
 本シンポジウムでは、医療機関における、5G等の新たな電波利用の可能性や新型コロナウイルス感染症対策にも寄与する電波・ICT利用例を紹介するとともに、電波を安心・安全に利用いただくための管理体制等について、実践事例も交えて、パネルディスカッションが行われます。
 ご多忙中かとは存じますが、皆さまのご参加をお待ちしております。

※開催概要・参加登録は下記をご参照ください。

<開催概要・参加登録方法>

開催日程:202138日(月)13時 ? 26日(金)17時
開催方式:期間内オンデマンド配信
参加費 :無料
申込方法:参加を希望される方は、以下のウェブページからお申し込みください。
     http://www.emcc-info.net/info/info20210303.html
申込期限:3月24日(水) 12時
 定員 :300名

 シンポジウム概要 詳細

総務省
電波環境協議会
令和2年3月3日

第20回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会 教育セミナー 開催案内

2021年年3月15日(月)〜18日(木)に『第20回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会 教育セミナー』がWeb形式にて開催されます。
参加登録は下記のリンクをご参照ください。

<セミナー概要>

開催日程:2021315日(月)?18日(木)
開催時間:各日程 19:30〜20:30
開催形式:オンライン形式(ZOOMウェビナー)

 教育セミナー概要 詳細

日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和2年2月27日

奈良県臨床工学技士会 Webセミナー お知らせ
『働きながら大学院へ進学する私の話』


 病院で勤務しながら大学院や研究施設に在籍して、研究をしている方々に講演していただきます。進学先、研究テーマ、仕事との両立、学費、家族との時間等の疑問にお答えします。今回は従来の発表形式ではなく、テーマ毎に演者が自分の考えを発信する形式でトーク番組のように開催します。 参加者はZoomのコメント欄で質問が可能になっています。お気軽にご質問ください。

セミナーのポスターはコチラ!

【日時】
  令和3年3月13日(土) 19:00?20:30
【会場】
  オンライン(Zoomウェビナー)
【スピーカー】
 山中 浩太郎 (奈良県立医科大学附属病院)
 今村 亮太 (奈良県立医科大学附属病院)
 山本 和輝 (高の原中央病院)
 常本 晋平 (大和高田市立病院)
 清水 貞則 (天理よろづ相談所病院)

※参加登録手順
@Peatixにてチケット購入後、登録したメールアドレスにPeatixからメールが届きます。
A【イベント視聴ページに移動】をクリックしZoomウェビナーの登録をお願いします。
B奈良県臨床工学技士会よりZoomのURLが送られてきますので時間になりましたらクリックしてご参加下さい。

参加登録はPeatixよりお願い致します。
https://peatix.com/event/1815686


主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和3年2月15日

第7回「こころにジ?ンとくる!いのちのエンジニアのはなし」募集開始


公益社団法人日本臨床工学技士会では「こころにジ?ンとくる!いのちのエンジニアのはなし」と題して臨床工学技士に関する心温まるエピソードを募集します。
臨床工学技士と関わった一般の方をはじめ、医療関係や学校関係で勤務されている臨床工学技士、また臨床工学技士を目指す学生の皆様方から感動エピソードを広く募ります。臨床工学技士と関わった一般の方をはじめ、医療関係や学校関係で勤務されてい皆様ふるってご応募下さい。

募集期間 : 2021年2月1日(月)? 2021年2月28日(日)


     エピソード 応募要項


公益社団法人 日本臨床工学会
令和3年1月31日

保守管理部門勉強会 〜自施設の内視鏡関連業務について〜

2021年1月30日(土)18:00から保守管理部門のWebセミナー(Zoom)を開催します。
内容は「自施設の内視鏡関連業務について」と題して、奈良県4施設の内視鏡業務を担当している方々に講演していただきます。また、各施設10分程度の講演の後、質疑応答の場を設けております。
当日は下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

<セミナー 開催概要>
【日 程】   2021年1月30日(土) 
【時 間】   18時00分〜19時00分予定
【講 師】
〇〇〇〇〇橋本 武昌(天理よろづ相談所病院 臨床工学部)
〇〇〇〇〇福本 崇 (奈良県西和医療センター 臨床工学技術部)
〇〇〇〇〇山本 千聖(大和高田市立病院 臨床技術科)
〇〇〇〇〇前田 英輝(奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター)
【演 題】 「自施設の内視鏡関連業務について」
【参加費】   無料
【参加方法】
 ※Zoomのリンクを当ホームページに掲載します。(下のボタンをclick?)
  時間になりましたらリンクのURLからセミナーに参加して下さい?
セミナー参加はコチラから!

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和3年1月17日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門 Web勉強会のお知らせ
 【多様化する透析処方 〜高齢化時代の至適透析を考える〜】


2021年1月22日(金)に代謝部門勉強会『多様化する透析処方 〜高齢化時代の至適透析を考える〜』をオンライン(ZOOM)にて開催いたします。
下記のセミナーのポスターや開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。なお、当セミナーは参加人数に制限(先着100名)がありますのでご注意ください。


セミナーのポスターはコチラ!


<セミナー開催概要>
【日 程】   2021年1月22日(金) 
【時 間】   19時00分から30分程度 
        ※講演後フリーディスカッションの時間を設けて頂きます
【タイトル】 『多様化する透析処方 〜高齢化時代の至適透析を考える〜』
【講 師】   東レ・メディカル株式会社 透析製品事業部門 大阪営業部
          久保田 昌裕 先生
【参加費】   無料(※参加者:100名まで)
【申込み方法】 受付担当者へメールして頂き事前登録をお願い致します
        (受付担当者の連絡先はポスターをご参照ください)

主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 代謝部門
東レ・メディカル株式会社
令和2年12月24日

第31回 日本臨床工学会 演題募集のお知らせ


師走の慌ただしい季節となりましたが、会員の皆様にはご活躍のこととお喜び申し上げます。
2021年5月に開催される第31回 日本臨床工学会の演題募集が始まっております。演題募集期間は2021年1月8日(金)までとなっております。なお、学会の作業工程の関係で演題募集期間の延長はありませんのでご注意ください。
新型コロナウイルスの影響で大変なご苦労をされておられることと思いますが、演題登録のほどよろしくお願い申し上げます。

  第31回 日本臨床工学会 HP

<第31回 日本臨床工学会 概要>
【テーマ】
  臨床工学技士として望む姿と望まれる姿 〜Challenge to the next stage〜
【開催日時】
  2021年5月22日(土) 〜 5月23日(日)
【会場】
  熊本城ホール
【WEB開催】
  ライブ・オンタイム配信  : 2021年5月22日(土)〜23日(日)
  オンデマンド配信     : 2021年5月28日(金)〜6月10日(木)
  その他、ポスタースライド発表について
  ※全てオンデマンド配信 :5月22日(土)〜6月10日(木)

公益社団法人 日本臨床工学会
一般社団法人 熊本県臨床工学技士会
令和2年12月23日

令和2年度 奈良県臨床工学技士会 忘年会のお知らせ


今年もあとわずかとなりました。恒例の忘年会を下記の通り、開催いたします。お忙しいこととは存じますが、各施設からの多数の参加お待ちしております。
今回はコロナの影響もあり、リモート忘年会にさせていただきます。参加される方は、各自でおつまみ、ビール等をご用意してください。

<開催概要>
【日 程】   2020年12月18日(金) 

【時 間】   20時00分〜

【参加方法】 参加希望者はコチラから!
       



一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年12月17日

新型コロナウイルス感染症の患者数増加に備えた
 人工呼吸器等消耗品の医療機関への無償配布について

  

12月14日、厚生労働省より、以下の通り事務連絡が発出されましたのでお知らせいたします。

『新型コロナウイルス感染症患者の治療に、人工呼吸器等を使用する医療機関における医療の継続を担保するため、各医療機関において必要となるこれらの消耗品を備蓄することが可能となるよう、今般、厚生労働省において、事業者からこれらの消耗品を購入し、人工呼吸器等を保有する医療機関へ無償配布する。
事務連絡(下記参照)に記載されている留意事項を確認いただき、ご自身の施設にて消耗品の配布希望数等の入力をお願いする。』

・入力方法 G-MISから https://covid-19-monitoring.cybozu.com/k/#/portal
・入力期間 12月14日(月)正午から12月18日(金)18:00まで

【厚生労働省 事務連絡 添付書類】

 

 

 


厚生労働省医政局経済課
令和2年12月15日

奈良県臨床工学技士会Webセミナー
 奈良県下医療機関におけるCOVID-19対策の最前線
  〜各部門からの発表と座談会〜


新型コロナウイルスの影響で会員の皆様におかれましても大変なご苦労をされておられることと案じております。
そこで、12月12日(土)にWebセミナー『奈良県下医療機関におけるCOVID-19対策の最前線〜各部門からの発表と座談会〜』を開催します。呼吸・代謝・循環領域のCOVID-19対策を奈良県の3施設の方々に発表して頂く予定をしております。
発表後はCOVID-19対策についてそれぞれの意見を気楽に話し合う時間を設けてありますので、興味のある方、対策でお悩みの方など奮ってご参加ください。

  セミナーのポスターはコチラ!

【開催日時】
 2020年12月12日(土) 19時00分〜20時00分予定

【参加方法】
 ・セミナーのポスターに記載されてあるQRコードを読み込んで参加 ⇒ こちら
 ・URLをクリックして参加 ⇒ こちら


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年12月10日

呼吸部門勉強会 Zoomセミナー
 〜 ホウレンソウで考える血液ガスの第一歩 〜


11月26日(木)に奈良県臨床工学技士会 呼吸部門勉強会“ホウレンソウで考える血液ガスの第一歩”がオンライン(Zoom Webiner)にて開催されます。血液ガス検査をするには何らかの目的があります。例えば、「酸素化能」や「酸-塩基平衡」など。今回はその報告の際に必要な最低限の知識を基礎と例題を交えて説明します。
当日は下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

<セミナー 開催概要>
【日 程】   2020年11月26日(木) 
【時 間】   19時00分〜20時00分予定 (Webiner入場 18:30〜)
【講 師】   奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター
        呼吸治療専門臨床工学技士 小野寺 広希
【演 題】   「ホウレンソウで考える血液ガスの第一歩」
【参加費】   無料
【参加方法】
 ※当日の18時30分にZoom Webinerのリンクを当ホームページに掲載します。
  時間になりましたらリンクのURLからセミナーに参加して下さい。
セミナー参加はコチラから!


主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年11月18日

第27回近畿臨床工学会開催形式に関するアンケート


来年の2021年9月25-26日に、第27回近畿臨床工学会を大阪大学コンベンションセンターにて開催を予定しております。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響があることから、「開催形式」を検討するにあたり、皆様にアンケートへのご回答にご協力をお願い申し上げます。
誠にお手数をお掛けしますが、ご協力お願い致します。

(ご回答は下記のURL又はQRコードからお入りください。約1分ほどのご回答時間です)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGXV7KV93sV6S75_RejjckgnxuWR48frsHKwa0HQkLnq4Y0Q/viewform


第27回 近畿臨床工学会実行委員会
一般社団法人 大阪府臨床工学技士会
令和2年11月18日

【締切延長】臨床工学技士の業務実態調査2020ご協力のお願い


今回のアンケート調査は、今後の臨床工学技士業務のあり方の変革や、制度の再構築が必要となってきている現状において、実施するものであります。この実態調査は、行政機関等への資料として政策提言や関連団体との折衝等に使用するデータとなります。実態調査の結果が新たな認定試験の創設や業務指針の改訂、さらには診療報酬・施設基準等の根拠となります。
また、回収率の高さは、偏りがなく、正しい現状の業務実態を把握することができ、信頼性が高まります。 以上から、調査には会員皆様一人一人のご協力が不可欠であり、皆様のご意見無くして根拠を示すことはできません。是非会員皆様のご意見・状況を回答頂きます様お願い申し上げます。

<アンケート概要>
【期 間】   2020年10月1日(木)〜10月31日(土)11月15日(日)
【対 象】   全ての正会員
【方 法】   Web(eプリバド)

  ⇒ 日本臨床工学技士会のHPはこちら


公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和2年10月31日

医療安全セミナー“臨床?学技?の業務に役?つ認知?理学”


8月28日(金)に医療安全セミナー“臨床?学技?の業務に役?つ認知?理学”がオンライン(ZOOM)にて開催されます。セミナーでは認知心理学の「注意」と「記憶」について講演していただき、機器の操作やタスク管理、スタッフ教育に役立つ内容となっております。
また、当セミナーは職種問わずご参加いただける内容となっていますので、皆様のご参加をお待ちしております。

セミナーのポスターはコチラ!

<セミナー開催概要>
【日 程】   2020年8月28日(金) 
【時 間】   20時00分〜21時00分予定 (19時40分開場)
【参加費】   無料(※参加者:100名まで)
【申込み方法】 ポスターにあるQRコードからGoogleフォームで参加登録して下さい


主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年8月7日

オンラインセミナー開催のお知らせ
〜ZOOM飲み会しながらZOOMの使い方を学ぶオンラインセミナー〜


奈良県臨床工学技士会 会員の皆様へ
新型コロナウイルスの影響で会員の皆様におかれましても大変なご苦労をされておられることと案じております。理事会としても知識・技術の研鑽の機会を提供するための勉強会・セミナーのリアル開催が難しい状況が続いています。そこで奈良県臨床工学技士会ではこれからオンラインセミナーを開催することになりました。しかし、理事会もまだまだ勉強不足ではあります。
第1回目は「Zoom飲み会しながらZoomの使い方を学ぶオンラインセミナー」と題し会員の皆様と一緒に交流しながらWeb会議ツールであるZoomの使い方を覚えていきたいと考えました。Zoomの基本的な使い方、バーチャル背景、画面共有、ブレイクアウトルームなどの解説をご用意しています。

セミナーのポスターはコチラ!

【開催日時】
 2020年6月12日 20時00分〜21時30分予定 (19時45分開場)

【登録方法】
 ・グーグルフォームから参加登録(3分で完了!)  ⇒ 登録はこちらから
 ・登録したメールにZoomのURLが送られてきます
 ・セミナーの時間になったらZoomのURLをクリック

※参加は100名までになっていますのでお早めにご登録ください。
 *会員限定のセミナーです。
 *参加登録はセミナー当日17時で締め切らせていただきます。
 *セミナーのZoomURLは当日17時以降に配信します。

【このような方におすすめ】
 ・Zoomを使った事がない人
 ・Zoomをもう少し知りたい人
 ・新規会員の方
 ・ただただ飲みたい人
 ・奈良県臨床工学技士会 会員



一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年6月7日

第27回近畿臨床工学会 開催中止


2020年10月に滋賀県にて開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染が完全に収束していない状況を考慮し、今年度の開催について中止が決定いたしました。
詳細につきましては滋賀県臨床工学技士会からの「第27回近畿臨床工学会の開催中止のお知らせ」をご参照ください。

一般社団法人 滋賀県臨床工学技士会
令和2年5月19日

新型コロナウィルス感染症の労災補償における取り扱いについて

厚生労働省より、『新型コロナウィルス感染症の労災補償における取り扱い』について通達がありましたのでお知らせいたします。
厚生労働省のホームページ:新型コロナウイルスに関するQ & A(労働者の方向け)にあるように、業務外で感染したことが明らかである場合を除き、原則として労災保険給付の対象となる、との通達がありました。
詳細は下記のリンクをご参照ください。



一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年5月6日

COVID-19対策における臨床工学技士の確保について (依頼)

日本臨床工学会より、COVID-19対策における臨床工学技士の確保について通達がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の拡大により、医療従事者への感染が深刻な状況になってきています。
そのため、医療人材の不足が懸念されており、不足が予想される医療人従事者を確保できるように既に医療現場で従事している医療従事者の離職防止、地域の潜在有資格者の掘り起こし、医療現場の人材配置の転換を行うことで、感染拡大時の医療供給体制の維持を図ることが求められています。
厚生労働省より都道府県(行政)に対して、各医療機関で必要となる医療人材の情報の提供と医療人材の配置調整の考え方が提示され、職能団体にも協力が求められております。
これを受け、日本臨床工学技士会では支援の意思がある方の名簿を作成することといたしました。つきましては、会員諸氏に名簿登録をお願い申し上げます。

詳細:COVID-19対策における臨床工学技士の確保について (依頼)

人材登録フォーム:https://rsch.jp/217979f50aaab18e/login.php

公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和2年4月26日

第2報 新型コロナウィルス肺炎に関する注意喚起について

日本臨床工学会より、新型コロナウィルスに関する医療機器の取り扱いについての新たな通達がありましたのでお知らせいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大に対する医療機器の保守点検・管理等について (第2報) をご参照ください。


公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和2年3月31日

第11回ねごろ医用実学研究会講演会 中止のお知らせ

ここ数日来、和歌山県下で新型コロナウィルス感染症の発生が報じられ、感染地域の拡大が懸念されており、感染制御の観点から3月7日(土)に開催を予定しておりました第11回ねごろ医用実学研究会講演会が中止となりましたのでお知らせいたします。

ねごろ医用実学研究会
令和2年2月22日

新型コロナウイルス感染拡大の影響による勉強会・セミナー延期のお知らせ

奈良県臨床工学技士会は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、健康や安全面に配慮した結果、開催を予定していた勉強会・セミナーを延期することにいたしました。
参加を予定くださっていた方々や講師の方々には大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い致します。
なお、延期となった勉強会・セミナーの開催時期は未定となっておりますが、 開催が決定した際には、当会ホームページや公式LINE、Twitterにてお知らせをさせていただきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

<延期する勉強会・セミナー>
※2月22日(土) 内視鏡 勉強会 「自施設の内視鏡関連業務について」
※3月27日(金) 医療安全セミナー「臨床?学技?の業務に役?つ認知?理学」

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年2月20日

内視鏡 勉強会 〜奈良県臨床工学技士会〜

2020年2月22日(土)18:00から保守管理部門の勉強会を開催します。内容は「自施設の内視鏡関連業務について」と題して、奈良県4施設の内視鏡業務を担当している方々に講演していただきます。詳細は下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年2月3日

新型コロナウィルス肺炎に関する注意喚起について

日本臨床工学会より、新型コロナウィルス肺炎の感染拡大を鑑み、医療機器の取り扱いについて注意喚起を行う、との通達がありましたのでお知らせいたします。
詳細は日本臨床工学技士会ホームページ 新型コロナウイルスの感染拡大に対する医療機器の保守点検・管理等について (第1報) をご参照ください。


公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和2年2月1日

第15回関西血液浄化研究会 KaMPUS 開催案内

第15回関西血液浄化研究会が2月1日(日)にエル・おおさか(大阪府立労働センター)にて開催されます。
今回は特別講演に加え、幹事施設による技術講習会が開催されます。関西血液浄化研究会HPにて登録を受付しておりますので、詳細については下記リンクをご参照ください。

 

主催:関西血液浄化研究会
       共催:バクスター株式会社
令和2年1月16日

第18回人工呼吸器安全セミナー 1/14〜申込み受付開始

奈良県臨床工学技士会主催の“第18回人工呼吸器安全セミナー”が2月9日(日)に市立奈良病院にて開催されます。対象は臨床工学技士だけでなく、他職種の方々の参加も受付しておりますので奮ってご参加ください。
なお、当セミナーは事前申込み制とさせていただいており、事前申込みの受付は1月14日から開始いたします。
セミナーの内容や事前申込みの詳細については下記リンクをご参照ください。

当セミナーは3学会合同呼吸療法認定士認定委員会から25点の取得が認められております。
 

主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和2年1月11日

第20回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)開催

2020年年7月18日(土)・19日(日)に『第20回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会』が京都リサーチパークにて開催されます。
また、一般演題の募集が始まっており3月31日(日)までとなっています。専用のフォームからの登録をお願いいたします。詳細は一般演題募集要項をご覧ください。

           

日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和2年1月11日

医療安全セミナー“臨床?学技?の業務に役?つ認知?理学”

医療安全セミナーが令和2年3月27日(金)18時30分からミグランス 奈良県橿原市役所分庁舎4階 コンベンションルームにて開催されます。セミナーでは認知心理学の「注意」と「記憶」について講演していただき、機器の操作やタスク管理、スタッフ教育に役立つ内容となっております。
また、当セミナーは職種問わずご参加いただける内容となっていますので、皆様のご参加をお待ちしております。



主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和1年12月22日

在宅人工呼吸器に関する講習会

「在宅人工呼吸器に関する講習会」が開催されます。東京会場と大阪会場の2か所で開催され、東京会場は令和2年3月10日、大阪会場は3月12日となっています。在宅医療に携わる方は是非ご参加ください。なお定員は各200名となっており、申し込みが必要ですのでご注意ください。詳細については下記のリンクをご覧ください。

※当講習会は認定制度のポイント付与対象となります。
 ・3学会合同呼吸療法認定士更新 25点
 ・MDIC更新 10点


令和1年12月22日

第11回ねごろ医用実学研究会講演会

2020年3月7日(土)に「第11回ねごろ医用実学研究会講演会」臨床工学技士の職域の拡大を考えるZ『医療情報・遠隔医療と臨床工学技士』が近畿大学生物理工学部アリーナ(和歌山キャンパス)にて開催されます。学外の方で聴講を希望される方は、申し込みが必要ですのでご注意ください。詳細については下記のリンクをご覧ください。


令和1年12月21日

第7回 JaSECT 近畿地方会学術セミナー 開催

2020年2月26日(日)に「第7回 JaSECT 近畿地方会学術セミナー」が大阪ハイテクノロジー専門学校にて開催されます。詳細については下記のリンクをご覧ください。


主催:JaSECT近畿地方会
令和1年12月21日

第39回日本体外循環技術医学会 近畿地方会大会

2020年年5月30日(土)・31日(日)に第39回日本体外循環技術医学会 近畿地方会大会が京都にて開催されます。詳細は下記リンクをご覧ください。



令和01年8月27日

第20回日本植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)

2020年年7月18日(土)・19日(日)に第20回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会が京都にて開催されます。また、一般演題の募集は2020年1月頃より開始予定となっております。詳細は下記リンクをご覧ください。


日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和01年8月27日

腎代替療法専門指導士に関する情報提供について

公益社団法人 日本臨床工学技士会より、第64回日本透析医学会(6月末開催)において「腎代替療法専門指導士」が創設されるとの情報を得た、との情報提供がありました。
なお、この情報の詳細につきましては日本臨床工学技士会会員情報システム プリバドの7月19日のお知らせにございますのでご確認ください。

公益社団法人  日本臨床工学技士会
一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和1年7月21日

医療機関における医用テレメーター・電波環境について

医療従事者を対象に、医療機関における医用テレメーター・電波環境についてのセミナーが令和2年1月14日(火)19時から開催されます。会場は、ミグランス 奈良県橿原市役所分庁舎4階 コンベンションルームとなっております。
万障お繰り合わせの上、奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。



令和1年12月22日

循環器関連セミナー “奈良県臨床工学技士会 循環部門” 

2019年12月1日(日)9:30から『循環器関連セミナー』を社会医療法人 高清会 高井病院にて開催いたします。今回のセミナーの内容は、人工心肺業務となっておりますので興味のある方はぜひご参加ください。開催概要につきましては下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和1年11月23日

幹細胞移植拠点病院セミナー

2020年1月18日(土)に『幹細胞移植拠点病院セミナー〜明日につなげる末梢血幹細胞採取 〜多職種間の真の連携をめざして〜』が大阪市立大学医学部学舎にて開催されますので、興味のある方はぜひご参加ください。
なお、当セミナーへ参加するためには事前申し込みが必要ですのでご注意ください。
詳細に関しては下記のリンクをご参照ください。



令和01年11月22日

集中治療CEセミナー2019【振替開催】

先日の台風により中止となりました日本集中医療学会が主催する『集中治療CEセミナー2019』ですが、2019年12月22日(日)に大阪市立総合医療センターにて開催されることとなりました。講師も変わることなく、医師、臨床工学技士の著名な方々にご講演いただき、呼吸・循環・代謝全ての内容が詰まったセミナーとなっております。興味のある方はぜひご参加ください。
詳細に関しては下記のリンクをご参照ください。



令和01年11月05日

医療機関における電波の安全性に関する説明会

医療従事者を対象に「医療機関における電波の安全性に関する説明会」が10月29日(火)に國民會舘武藤記念ホール(大阪)にて開催されます。今回の説明会では、病院内での無線LANの利用に特化した内容となっております。詳細、参加申込に関しては下記のリンクをご参照ください。
なお、定員は120名、参加申込みの期限は10月22日(火)となっておりますのでご注意ください。

※当説明会は医療分野の認定制度のポイント付与対象となります。
 ・MDIC(医療機器情報コミュニケータ)認定制度
 ・認定ホスピタルエンジニア
 ・臨床ME専門認定士制度

 

主催:総務省近畿総合通信局
近畿地域の医療機関における電波利用推進協議会
令和1年10月18日

【重要】臨床工学技士の業務実態調査2019ご協力のお願い

日本臨床工学会 統計委員会では施設調査(業務実態調査)と個人調査を実施しており、今回の調査内容は『臨床工学技士に関する労務実態調査・意識調査2019』です。
このアンケート調査は、現在厚生労働省が行っている「医師の働き方改革」における他職種へのタスクシフトの基礎資料として使用することが主な目的となります。そのため、今回のアンケート調査は重要なものとなりますのでご協力をお願い致します。

実施要項
 〇実施期間:2019年10月1日(火)〜10月31日(木)
 〇対象:全会員
 〇方法:Webアンケート(プリバド)
日臨工HPhttp://www.ja-ces.or.jp/ce/から『プリバド』にログインし、『インフォメーション』⇒『アンケート』に進んで頂き、ご回答ください。アンケートへの回答は1人1回のみとなっておりますので、ご注意下さい。

※スマートフォン・タブレットでアンケートを回答する場合
 1.スマホまたはタブレットでeプリバドにログインする。
 2.ログインしたら、そのページの最下段左にあるサイトマップをクリックする。
 3.アンケートをクリックして進む。

  

日本臨床工学技士会 統計委員会
令和1年10月2日

保守管理部門 勉強会

2019年10月19日(土)18:00から保守管理部門の勉強会を開催します。内容は「心電図モニタの安全管理と電波環境について」についてフクダ電子近畿販売会社の担当者様に講演していただきます。詳細は下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和1年10月1日

集中治療CEセミナー2019

2019年10月13日(日)に日本集中医療学会が主催する『集中治療CEセミナー2019』が大阪市立総合医療センターにて開催されます。今回、医師、臨床工学技士の著名な方々にご講演いただき、呼吸・循環・代謝全ての内容が詰まったセミナーとなっております。興味のある方はぜひご参加ください。
詳細に関しては下記のリンクをご参照ください。



令和01年8月22日

血液浄化部門 勉強会

2019年9月7日(土)18:30から血液浄化部門勉強会を開催いたします。今回、東レ・メディカル株式会社の学術担当の方より、『透析膜の特徴とHDF療法』と題して講演していただきます。会場、受付時間等の詳細は下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和1年8月14日

奈良県臨床工学技士会 納涼会のご案内

連日猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。8月23日(金)に会員の親陸をはかるとともに、楽しいひと時をすごすために納涼会を開催いたします。ご多忙とは存じますが、ご出席いただければ幸いです。
急ではございますが、参加申し込みは8月19日となっております。期日までに担当までご連絡ください。詳細は下記リンクよりご参照ください。

 

申込先:一般社団法人奈良県臨床工学技士会
担当:切畑屋
Mail: s.kirihataya@naramed-u.ac.jp
施設名、氏名とともにメールにて申し込みお願いします。

奈良県臨床工学技士会
令和1年8月11日

第8回 阪神コメディカル不整脈研究会

2019年8月11日(日)に「第8回 阪神コメディカル不整脈研究会」が“北野病院”にて開催されます。詳細に関しては下記のリンクをご参照ください。




令和1年7月22日

パラメディカルのための奈良SAS・睡眠研究会

2019年8月24日(土)に「第5回パラメディカルのための奈良SAS・睡眠研究会」が開催されます。詳細・参加申込書については下記のリンクをご覧ください。

HP : パラメディカルのための奈良SAS睡眠研究会

  

令和1年7月2日

保守管理部門 勉強会

2019年7月6日(土)18:00から保守管理部門の勉強会を開催します。内容は「国民医療費とDPCの基礎」について講演していただきます。詳細は下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
令和1年6月26日

新人さんのための 医療機器安全セミナー 〜知って得するME機器〜

2019年6月2日(日)に「新人さんのための 医療機器安全セミナー 〜知って得するME機器〜」を開催いたします。参加申込の定員が80名となっておりますので、お早めにお申し込みください。詳細は下記リンクをご参照ください。


主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 機器管理部門
令和1年5月12日

令和元年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 定時社員総会
一般会員からの議題募集


2019年5月26日(日)に開催される「令和元年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 定時社員総会」に付議する案件がある場合は、5月20日(月)までに事務局へメールにてご連絡ください。

事務局 E-mail address : office@narace.jp

一般社団法人 奈良県臨床工学会

令和1年5月10日

第3回 奈良県臨床工学技士会 学術集会
令和元年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 定時社員総会開催


2019年5月26日(日)、市立奈良病院にて「第3回 奈良県臨床工学技士会 学術集会」および「令和元年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 定時社員総会」を開催いたします。ご多忙のところ恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
また、学術集会での一般演題を募集しております。詳細は下記リンクをご参照ください。なお、締め切りは5月23日までとなっております。

日時:2019年5月26日(日) 
   受付開始     :9時00分〜
   総会       :9時30分〜
   一般演題     :10時30分〜
   ランチョンセミナー:12時00分〜
   特別講演     :13時00分〜

場所:市立奈良病院 会議室4,5,6

詳細(ポスター)

<お願い>
当日の総会に参加することが難しい場合は、後日発送いたします議案書に同封されている委任状にご署名頂き、投函して下さい。
なお、委任状を出される皆様におきましては誠にお手数をおかけしますが早急に投函していただくようお願い申し上げます。

一般社団法人 奈良県臨床工学会

令和1年5月5日

第26回 近畿臨床工学会 演題募集開始

2019年11月9日(土)から京都府にて開催される『第26回 近畿臨床工学会』の演題募集が始まっています。期間は4月22日(月)から6月28日(金)までとなっています。詳細は下記リンクから確認をお願いします。

第26回 近畿臨床工学会HP:http://kace26.com/
演題募集専用サイト     :https://gakujutsushukai.jp/kace26



平成31年4月27日

奈良透析セミナー 開催案内

4月25日(木)に奈良透析セミナーがホテル日航奈良にて開催されます。詳細については下記リンクをご参照ください。


主催:奈良県医師会透析部会
       共催:アッヴィ合同会社
       後援:奈良県臨床工学技士会
平成31年3月17日

【更新】第17回人工呼吸器安全セミナー 開催案内

奈良県臨床工学技士会主催の“第17回人工呼吸器安全セミナー”が3月17日(土)に市立奈良病院にて開催されます。前回お知らせ致しました内容から、セミナー案内の一部を変更させていただいておりますのでご確認ください。
なお、当セミナーは3学会合同呼吸療法認定士認定委員会から25点の取得が認められております。詳細については下記リンクをご参照ください。

 

主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
平成31年3月4日

【アンケート】臨床工学技士に関する労務実態・意識調査2018

日本臨床工学会 統計委員会では施設調査(業務実態調査)と個人調査を実施しており、今年度は個人調査を実施しております。今回の調査内容は『臨床工学技士に関する労務実態調査・意識調査』です。本調査において、労務に関する調査、また当会に対する意識調査を行い当会の活動に反映するための材料にしたいと考えております。季節柄ご多忙のことと存じますが、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

実施要項
 〇実施期間:2019年2月1日(金)〜2月28日(木)
 〇対象:全会員
 〇方法:Webアンケート
日臨工HPhttp://www.ja-ces.or.jp/ce/から『プリバド』にログインし『インフォメーション』に進んで頂き、ご回答ください。アンケートへの回答は1人1回のみとなっておりますので、ご注意下さい。

※スマートフォン・タブレットでアンケートを回答する場合
 1.スマホまたはタブレットでeプリバドにログインする。
 2.ログインしたら、そのページの最下段左にあるサイトマップをクリックする。
 3.アンケートをクリックして進む。

  

日本臨床工学技士会 統計委員会
平成31年2月16日

奈良県臨床工学技士会 親睦会のご案内

本年もスタッフの親陸をはかるとともに、来年度の活動の予定や抱負を語り合う会として3月23日(土)に親睦会を催したいと思います。ご多忙とは存じますが、ご出席いただければ幸いです。急ではございますが準備の都合上、参加申し込みは3月18日までに各部署代表より参加者とその人数のご連絡をお願いいたします。

 

奈良県臨床工学技士会 事務局
平成31年2月14日

第13回関西血液浄化研究会 開催案内

第13回関西血液浄化研究会が2月17日(日)にエル・おおさか(大阪府立労働センター)にて開催されます。関西血液浄化研究会HP申込フォームにて登録を受付しております。定員は100名となっており定員に達し次第申込終了となりますのでご注意ください。
詳細については下記リンクをご参照ください。

 

主催:関西血液浄化研究会
       共催:旭化成メディカル株式会社
       後援:日本臨床工学技士会
平成31年2月14日

きょうと周術期呼吸管理セミナー 開催案内

平成31年3月9日(土)に“きょうと周術期呼吸管理セミナー〜明日からの臨床に役立つ管理の実際〜”がANAクラウンプラザホテル京都にて開催されます。詳細は下記のリンクをご参照ください。コヴィディエンセミナーのWebサイトhttp://www.covidien.co.jp/medical/seminarからセミナー名を選択し、セミナー専用お申込みサイトへお進みください。なお 、定員200名となっており定員に達し次第申込終了となりますのでご注意ください。

 

主催:コヴィディエンジャパン株式会社
平成31年2月13日

メディカルジャパン 医療と介護の総合展[大阪] 開催案内

第5回メディカルジャパン〜医療と介護の総合展[大阪]〜が2019年2月20日(水)〜22日(金)にインデックス大阪にて開催されます。なお、奈良県臨床工学技士会会員の来場特典として有料講演を含め全200講演で無料聴講が可能となります。詳細、参加申込に関しては下記のリンクをご参照ください。

 

主催:リード社
平成31年2月4日

第19回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)開催

平成31年6月8日(土)・9日(日)に『第19回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会』が福岡国際会議場にて開催されます。また、一般演題の募集は始まっており3月31日(日)までとなっています。専用のフォームからの登録をお願いいたします。詳細はJSCIEDsのHPをご覧ください。

日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
平成31年1月29日

医療機関における電波の安全性に関する説明会

医療従事者を対象に「医療機関における電波の安全性に関する説明会」が2019年2月8日(金)に武藤記念ホール(大阪)にて開催されます。当説明会では、電波環境協議会から発行された“医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き”の内容を中心に専門の講師によりわかりやすく説明していただけるものとなっております。詳細、参加申込に関しては下記のリンクをご参照ください。
なお、当説明会は医療分野の認定制度のポイント付与対象となります。
 ・MDIC(医療機器情報コミュニケータ)認定制度
 ・認定ホスピタルエンジニア
 ・臨床ME専門認定士制度

 

主催:総務省近畿総合通信局
近畿地域の医療機関における電波利用推進協議会
平成31年1月24日

近畿デバイスカンファレンス 開催

2019年1月20日(日)に「第9回近畿デバイスカンファレンス」が開催されます。詳細・参加申込書については下記のリンクをご覧ください。
なお、当セミナーは“不整脈治療専門臨床工学技士認定制度”3単位が取得可能となっております。

HP : 近畿デバイスカンファレンス

   

平成31年1月8日

パラメディカルのための奈良SAS・睡眠研究会 開催

2019年2月23日(土)に「第4回パラメディカルのための奈良SAS・睡眠研究会」が開催されます。詳細・参加申込書については下記のリンクをご覧ください。

HP : パラメディカルのための奈良SAS睡眠研究会

  

平成31年1月8日

JaSECT近畿地方会 第6回学術セミナー 開催

JaSECT近畿地方会 第6回学術セミナーが2019年3月17日(日)に開催されます。当セミナーの内容は体外循環に必要な抗凝固管理についてとなっております。詳細、参加申込に関しては下記のリンクをご参照ください。

 

平成30年12月29日

第29回 日本臨床工学会 演題締切延長

2019年5月18日(土)から岩手県にて開催される『第29回 日本臨床工学会』の演題締切が12月19日(水)まで延長されることになりました。詳細はhttps://www.jace2019iwate.jp/にて確認をお願いします。

平成30年12月12日

循環器部門 勉強会 『ペースメーカー』

2018年12月15日(土)15:30から循環器部門の勉強会を奈良県西和医療センターにて開催します。内容は第1部「最新のペースメーカー事情」、第2部「ペースメーカー外来シミュレーション」となっております。詳細は下記リンクの案内をご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
平成30年12月1日

第10回 手術室臨床工学技士(OR-CET)情報交換会 開催

第10回手術室臨床工学技士(OR-CET)情報交換会が2018年3月10日(日)に開催されます。演題募集も行われていますので詳細は下記のリンクをご参照ください。参加申し込みはhttps://or-cet-10.peatix.comからお願いします(定員120名)。



平成30年12月1日

【重要】発送間違いのお詫び

事務局よりお知らせです。 先日、奈良県臨床工学技士会会員の皆様宛に「第25回近畿臨床工学会抄録集」および「第24回近畿臨床工学会論文集」を発送させていただきました。しかし、一部において第24回近畿臨床工学会『論文集』ではなく『抄録集』を誤って発送していたことが発覚しました。事務局の不手際によりご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 抄録集が届いた方は事務局までご連絡ください。改めて第24回近畿臨床工学会論文集を発送させていただきます。今後はこのような不手際のないよう、引き締めて業務に取り組んで参ります。なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。

  お問い合わせ先 TEL:0744-29-8020 E-mail:office@narace.jp

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 事務局
平成30年10月16日

第6回ネーザルハイフロー療法勉強会 開催

第6回ネーザルハイフロー療法勉強会が11月3(土)に開催されます。セミナーの詳細、参加申込に関しては下記のリンクをご参照ください。なお、このセミナーは事前登録制となっておりますのでご注意ください。

 (申し込み締め切り:10/31)

平成30年9月22日

保守管理部門 勉強会

2018年9月29日(土)18:00から保守管理部門の勉強会を開催します。内容は「機器管理ソフトについて学ぼう」ということで、機器管理ソフト“MARIS”と“TOMASS”について講演していただきます。詳細は下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
平成30年8月31日

血液浄化部門 勉強会

2018年9月1日(土)18:00から血液浄化部門勉強会を開催します。株式会社バクスターの慢性領域、急性領域の担当者より、『積層型ダイアライザーH12の構造特性とAN69の膜特性/H12現状の臨床評価』、『SepsisおよびSeptic AKIに対する急性血液浄化療法』、その他新製品の紹介をしていただきます。詳細は下記リンクをご覧ください。


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
平成30年8月16日

12th 関西血液浄化研究会 -KaMPUS- in Kyoto 開催

12th 関西血液浄化研究会が8月5(日)にメルパルク京都にて開催されます。セミナーの詳細、参加申込に関しては『関西血液浄化研究会 KaMPUS 』のホームページをご参照ください。
なお、このセミナーは透析技術認定士の認定・更新ポイント、血液浄化専門臨床工学技士の受験資格・更新単位がそれぞれ3単位取得できます。
事前登録制となっておりますのでご注意ください(定員250名:申し込み先着順)。



主催:関西血液浄化研究会
後援:日本臨床工学会
平成30年7月20日

第5回 JaSECT 近畿地方会学術セミナー 開催

2018年8月5日(日)に「第5回 JaSECT 近畿地方会学術セミナー」が大阪ハイテクノロジー専門学校にて開催されます。詳細については下記のリンクをご覧ください。


主催:JaSECT近畿地方会
平成30年7月7日

第84回臨床セミナー『災害と呼吸管理−あなたが院内で被災したら−』

チーム医療CE研究会西日本 第84回臨床セミナー『災害と呼吸管理−あなたが院内で被災したら−』が7月14日(土)・15(日)に大阪にて開催されます。セミナーの詳細、参加申込に関しては『チーム医療CE研究会 西日本』のホームページをご参照ください。
なお、このセミナーは3学会合同呼吸療法認定士資格:認定更新(50点)・講習受講(12.5点)に必要な50点(2日間)が取得できます。



主催:チーム医療CE研究会西日本
後援:日本呼吸ケアネットワーク(JRCN)
兵庫県臨床工学技士会
平成30年6月27日

MBTコンソーシアム設立3周年記念大会 開催

「MBTコンソーシアム設立3周年記念大会」が9月19日(水)にかしはら万葉ホールにて開催されます。
詳細・参加申込方法に関しては詳細・参加申込方法に関しては下記のリンクをご参照ください。



主催:一般社団法人 MBTコンソーシアム
平成30年6月27日

【重要】年会費の引き落としについて

7月4日(水)に今年度の年会費を指定の口座から引き落とします。会員の皆様におきましては、口座残高の確認をお願いいたします。

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会
平成30年6月22日

平成30年度 医療機器安全基礎講習会(第40回ME技術講習会)

「平成30年度 医療機器安全基礎講習会(第40回ME技術講習会)」が7月8日(日)に大阪にて開催され、その後各地で順次開催されます。大阪会場の申し込みの締切が6月25日(月)と近いですが、新会員の皆様、奮ってご参加ください。
詳細・参加申込方法に関しては『公益財団法人 医療機器センター』のホームページをご参照ください。

主催:公益社団法人 日本生体医工学会
公益財団法人 医療機器センター
後援:厚生労働省
平成30年6月22日

平成30年度 第1回医療機関における電波の安全性に関する説明会

2018年7月5日(木)に「平成30年度 医療機関における電波の安全性に関する説明会」が“あべのハルカス”にて開催されます。詳細・参加申込方法に関しては下記のリンクをご参照ください。



主催:総務省 近畿総合通信局
平成30年6月22日

平成30年度 奈良県医療安全推進センター講演会

2018年7月18日(水)に「平成30年度 奈良県医療安全推進センター講演会」が“奈良県総合医療センター”にて開催されます。詳細・参加申込書は下記のリンクをご参照ください。 当講演会は事前参加登録制です。申し込み締め切りは7月10日(火)となりますのでご注意ください。



主催:奈良県医療安全推進センター
平成30年6月18日

第2回医工連携マッチング例会 次世代医療システム産業化フォーラム2018

2018年6月26日(火)に「第2回医工連携マッチング例会 次世代医療システム産業化フォーラム2018」が開催されます。詳細・参加申込については下記のリンクをご覧ください。 当フォーラムは事前参加登録制ですのでご注意ください。(申し込み用のURLは下記リンク“ 詳 細 ”中にございます)



主催:大阪商工会議所 経済産業部 ライフサイエンス振興担当
平成30年6月17日

第2回 奈良県臨床工学技士会 学術集会
平成30年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 定時社員総会開催

2018年6月10日(日)、市立奈良病院にて「第2回 奈良県臨床工学技士会 学術集会」および「平成30年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 定時社員総会」を開催いたします。ご多忙のところ恐れ入りますが、万障お繰り合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
当日の総会に参加することが難しい場合は送付させていただいている議案書に同封されている委任状にご署名頂き、投函して下さい。
なお、委任状を出される皆様におきましては総会まで日が迫っておりますので誠にお手数をおかけしますが早急に投函していただくようお願い申し上げます。

日時:2018年6月10日(日) 12時30分〜
場所:市立奈良病院 会議室4,5,6


一般社団法人 奈良県臨床工学会
平成30年6月2日

【アンケート】在宅医療における医療機器の安全管理に関する調査

日本臨床工学技士会会員情報システム“プリバド”にて「在宅医療における医療機器の安全管理に関する調査」が実施されています。本アンケートにおいて病院外における医療機器安全管理体制の実態を調査し今後の施策の参考にすることを目的に、在宅医療における医療機器の安全管理に関するアンケートをさせて頂くことになりました。 調査対象者は、公益社団法人日本臨床工学技士会会員であり、「在宅に関わっているCEが少ない」こともデータとして必要なため、在宅に関与していない方にもアンケートに回答して頂きたく思います。締切日は6月8日までとなっております。ご協力よろしくお願いいたします。

公益社団法人 日本臨床工学技士会
平成30年5月12日

【セミナー】パラメディカルのための奈良SAS・睡眠研究会

2018年6月16日(土)に「第3回パラメディカルのための奈良SAS・睡眠研究会」が開催されます。詳細・参加申込書については下記のリンクをご覧ください。

HP : パラメディカルのための奈良SAS睡眠研究会

  

平成30年5月12日

【受付終了】新人さんのための 医療機器安全セミナー 〜知って得するME機器〜

2018年6月3日(日)に開催される「新人さんのための 医療機器安全セミナー 〜知って得するME機器〜」の参加申込数が定員に達したため受付を終了いたします。 誠にありがとうございました。


主催:一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 機器管理部門
平成30年5月7日

周術期管理チーム臨床工学技士資格申請のお知らせ

日本臨床工学会と協約している日本麻酔科学会が主催する”周術期管理チーム臨床工学技士資格”の試験登録が開始されます。受付期間は2018年5月15日〜6月29日17時までとなっております。申請要項などの詳細は『周術期管理チーム認定制度』のホームページをご参照ください。

公益社団法人 日本麻酔科学会
公益社団法人 日本臨床工学会 周術期管理チーム
平成30年4月24日

臨床工学技士広報ポスターモデル募集

日本臨床工学技士会では毎年6月2日を”CEの日”と制定し、CE志望者拡大につなげる広報活動の一環として広報ポスターを作成しています。2018年度のポスターを作成するにあたり、ポスターモデルの募集を行います。詳細は下記のリンクをご覧ください。

  

公益社団法人 日本臨床工学会
平成30年4月24日

電波環境協議会からのe-learning教材公表のお知らせ

電波環境協議会ホームページにe-learning教材の公表がありましたのでお知らせいたします。動画はダイジェスト版と通常版、e-learning教材は基礎編と応用編となっております。

医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き周知啓発用資料の公開について

近畿総合通信局 電波利用環境課
平成30年4月22日

第6回 人工呼吸器セミナー 〜ワンランク上の呼吸ケア〜 開催

2018年6月30日(土)に「第6回人工呼吸器セミナー〜ワンランク上の呼吸ケア〜」が開催されます。詳細・参加申込書については下記のリンクをご覧ください。 当セミナーは事前参加登録制で、定員は100名となっておりますのでご注意ください。


主催:日本光電工業株式会社
平成30年4月13日

第18回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)
                        開催&演題募集

平成30年6月23日(土)・24日(日)に『第18回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会』が東京ビッグサイトにて開催されます。一般演題の募集は始まっており3月31日(日)までとなっています。専用のフォームからの登録をお願いいたします。詳細は下記のリンクをご覧ください。



日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
平成30年2月3日

奈良県医療安全推進センター講演会・活動報告会開催についてのご案内

2018年3月27日(火)に平成29年度奈良県医療安全推進センター講演会・活動報告会が奈良県橿原文化会館にて開催されます。対象者は奈良県内医療従事者・関係者となっております。詳細は下記PDFファイルをご参照ください。なお、参加申し込みは3月20日(火)までとなっております。



平成30年3月18日

臨床工学技士の役割拡大に関するアンケートのお知らせ

2018年2月10日(土)から日本臨床工学技士会会員情報システム“プリバド”にて「臨床工学技士の役割拡大に関するアンケート」が実施されています。本アンケートを通じて臨床工学技士の業務範囲やスキルの拡大の可能性とその問題点や課題、会員の皆様の意識の変化などを把握する目的で行われるものです。締切日は2月28日(水)までとなっております。ご協力よろしくお願いいたします。

日本臨床工学技士会    理事長 本間 崇
                         手術室業務検討委員会 担当理事 萱島 道徳
                         日本外科学会     西田 博 田林 晄一
平成30年2月18日

条件付きMRI対応心臓植込みデバイス運用システム変更のお知らせ

旧来より条件付きMRI対応心臓植込みデバイスはMRI撮像の際に必要な各種要件が厳格に規定されておりました。 施設基準では所定の研修を終了した臨床工学技士(又は臨床検査技師)が必須であり、全国の当会会員の多くがこの研修を受講し、その任にあたっていると思います。
昨年9月まではこの「所定の研修」はメーカーごとに実施(WEB上)されていましたが、昨年9月以後は統一WEBサイトが開設(一般社団法人日本不整脈デバイス工業会:JADIAが委託)され、全施設は今年の2月末までに新しいシステムに移行するようにアナウンスされています。新システムへの移行期限は今月末日(2018年2月28日)までとなっていますのでご注意ください。

不整脈デバイス患者のMRI検査情報サイト研修・施設登録のご案内
不整脈治療業務検討委員会
                         担当理事 野村 知由樹
                         委員長  前川 正樹
平成30年2月9日

医療功労賞 杉邑前事務局長 表彰

この度、当会会員で、長年にわたり事務局長を務められてきた、杉邑芳樹前事務局長が「第46回医療功労賞」(読売新聞社主催、厚生労働省、日本テレビ放送網後援)を受賞され、平成30年2月7日に日航奈良ホテルで授賞式が執り行われました。
これまでの、杉邑様の技士会活動へのご貢献と多くの臨床工学技士の教育に尽力されてきた事に敬意を表すと共に、益々のご活躍を祈念致します 。

一般社団法人奈良県臨床工学技士会 森 諭司
平成30年2月8日

第9回ねごろ医用実学研究会講演会

2018年3月10日(土)に「第9回ねごろ医用実学研究会講演会」臨床工学技士の職域の拡大を考えるV『救急集中治療と臨床工学技士』が近畿大学生物理工学部(和歌山キャンパス)にて開催されます。詳細については下記のリンクをご覧ください。


平成30年2月3日

第8回Pacemaker Step Upカンファレンス In 奈良 開催のお知らせ

2018年3月17日(土)に「第8回Pacemaker Step Upカンファレンス In 奈良」が開催されます。詳細については下記のリンクをご覧ください。 当セミナーは事前参加登録制となっておりますのでご注意ください(定員30名ほど)。また、セミナー受講者においては“不整脈治療専門臨床工学技士認定制度 参加3単位”が取得可能となっています。


ペースメーカステップアップカンファレンス
平成30年1月15日

医療機関における電波の安全性に関する説明会のお知らせ

2018年2月9日(金)に「医療機関における電波の安全性に関する説明会in大阪」が開催されます。説明会では、医療機関においてより安心・安全に電波を利用するための方策等について分かり易く説明していただきます。詳細については下記のリンクをご覧ください。


近畿地域の医療機関における電波利用推進協議会
総務省近畿総合通信局
平成30年1月15日

奈良バイタルサインセミナーのお知らせ

2018年3月10日(土)に「奈良バイタルサインセミナー‐周術期管理としてプレハビリテーションを考える‐」が開催されます。詳細、参加申込用紙については下記のリンクをご覧ください。なお、FAXによる参加申し込みのほかに日本光電Webサイトからも申し込むことができますのでご参照ください。

  
平成30年1月12日

不整脈関連のセミナーのお知らせ

2018年2月25日(日)に第6回阪神コメディカル不整脈研究会、2018年3月18日(日)に第8回近畿デバイスカンファレンスが開催されます。両セミナー共に“不整脈治療専門臨床工学技士認定制度 参加3単位”が取得可能です。

 第6回阪神コメディカル不整脈研究会 
 第8回近畿デバイスカンファレンス  

平成29年12月29日

バスキュラーアクセス管理に関するアンケートのお願い

(公)日本臨床工学技士会(日臨工)では、2016年4月に「臨床工学技士のためのバスキュラーアクセス日常管理指針 -初版-」を策定しております。この指針策定以降、透析医療の現場でバスキュラーアクセス(VA)管理がどのように変化したかを継続的にモニタリングするため、毎年、同じ時期、同じ期間で日臨工HPのプリバドを用いたアンケートを実施させて頂くことにしました。 そこで、会員の皆様にはお手数をおかけして誠に申し訳ありませんが、出来るだけ多くの方にアンケートのご協力をお願いいたします。


(公社)日本臨床工学技士会 血液浄化業務検討委員会
バスキュラーアクセス研修会運営委員会
平成29年11月12日

ミャンマー支援活動、ヤンゴン医療技術大学のMEコース非常勤講師の募集

「ミャンマー医療機器担当人材育成プロジェクト」を日本ミャンマー協会、岡山大学、日本臨床工学技士会、そしてJICAとの連携で進めることとなりました。一回渡航で4〜5日(一週間)単位で医工学の科目の講義や実習を英語で行って頂ける臨床工学技士の方を募集いたします。なお、本プロジェクトはJICA事業であり、渡航費用の負担は無く、また日当もJICA規程です。つきましては、ご賛同いただけ、非常勤講師を引き受けていただける方は、奈良県臨床工学技士会事務局まで連絡をお願いいたします。
日本臨床工学技士会
平成29年10月13日

臨床工学技士の放射線照射について

会員の皆様におかれましては、平素より当会の活動に、ご理解を賜りお礼申し上げます。
臨床工学技士が、X線装置の操作を行なっていた事例報告が(公)日本臨床工学技士会よりありました。放射線を扱う医療機器は人体への影響が大きいため、診療放射線技師法で、医師・歯科医師または診療放射線技師しか操作できないと定めており、臨床工学技士が放射線照射の操作をすることは、違法となります。会員の皆様におかれましては、再度、周知徹底のほど宜しくお願い致します。

平成29年9月27日

医療ガスの安全管理について(通知)

平成29年9月6日付け、厚生労働省医政局長より通知がありましたので お知らせいたします。  


平成29年9月21日

当会会員が人命救助に貢献し受章

自己の危難を顧みず人命の救助に尽力したとして、当会会員の梶原聡司さんが今春の勲章で紅綬褒章を、8月3日に内閣総理大臣賞を受賞されました。  

平成29年8月12日

(一社)奈良県臨床工学技士会創立25周年記念式典及び祝賀会について

平成29年6月25日に一般社団法人創立25周年記念式典を執り行い、皆様のご協力、ご支援のもと無事に終えることができました。
多くの御来賓のご臨席を賜り、また多くの会員,賛助会員にも参加頂き、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
今後とも、奈良県臨床工学技士会が、臨床工学技士だけでなく他の医療従事者に対しても、有益な研鑽の機会を提供出来るよう努力していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
理事長 森 諭司
平成29年6月30日

平成29年度 医療機器安全基礎講習会開催について

公益財団法人 医療機器センター主催『平成29年度 医療機器安全基礎講習会』が全国の各会場にて開催されます。
詳細・お申込みは下記のリンクをご覧ください。



平成29年5月18日

「ようこそ集中治療室へ 〜臨床工学技士・集中治療業務の魅力〜」の発行について

(公社)日本臨床工学技士会 集中治療業務検討委員会から臨床工学技士の集中治療業務を紹介する冊子「ようこそ集中治療室へ 〜臨床工学技士・集中治療業務の魅力〜」が発行されましたので、お知らせいたします。

平成28年12月27日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報 No.119 」の提供について

標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼がありましたので、お知らせします。

平成28年10月20日

奈臨工バーベキュー大会の報告

9月24日に開催したバーベキュー大会の参加報告を掲載します。

平成28年10月17日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報 No.118 」の提供について

標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼がありましたので、お知らせします。

平成28年9月27日

ニプロiMEP研修ツアーの報告

iMEP研修ツアーの参加報告を掲載します。

平成28年8月4日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報 No.115 」の提供について

標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成28年6月21日

「熊本地震 支援物資」について

4月19日に被災された熊本県へ近畿臨床工学技士会連絡協議会(2府4県)から支援物資(水・日用品)約20万円分を聖マリア病院の支援物資供給センターに奈良県全会員の気持ちと一緒に直接届けました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

平成28年5月24日

「PMDAメディナビの更なる普及及び利用促進」について

標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。



平成28年4月22日

「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き」について

標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。



平成28年4月22日

医療機関等からの医薬品、医療機器又は再生医療等製品についての副作用、感染症及び不具合報告の実施要領の改訂について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。



平成28年3月30日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報  No.110 」の提供について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成28年1月18日

医療事故情報収集等事業第43回報告書の公表について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。
なお、文中別添2につきましては、日本医療機能評価機構のWebsiteに掲載されている報告書168〜193ページをご覧下さい。

平成27年12月28日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報  No.109 」の提供について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成27年12月21日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報  No.108 」の提供について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成27年11月19日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報  No.107 」の提供について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成27年10月19日

「医療事故事故情報収集事業第42回報告書の公表について」


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。


平成27年10月15日

医療事故情報収集等事業「医療安全情報  No.106 」の提供について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成27年9月16日

「医療事故情報収集等事業平成 26年年報の公表について」


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成27年9月15日

「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針」について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。

平成27年9月15日

「手術領域医療機器の操作・管理術」が(公社)日本臨床工学技士会 手術室業務検討委員会より刊行されました。


平成27年9月15日

医療機器情報収集等事業「医療安全情報 No. 105 」の提供について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。



平成27年8月20日

大阪府臨床工学技士会主催「第1回臨床工学技士体験セミナー」


標記について、当技士会より森副理事長と井ノ上理事が参加しましたので、報告します。

平成27年8月15日

酵素電極法を用いた血糖測定に使用する医療機器及び体外診断用医薬品に係る「使用上の注意」の改訂について


標記について(公社)日本臨床工学技士会事務局より周知依頼が届きましたので、お知らせします。



平成27年7月27日

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会

〒634-8522
奈良県橿原市四条町840番地
奈良県立医科大学附属病院
医療技術センター内

TEL・FAX 0744-29-8020
E-mail : office★narace.jp
 (★を@に書き換えてください)